XIIIストーリー攻略・解禁要素
KOFXIII 攻略 メニュー &便利サイト一覧: ・ よくある質問とストーリーモード・各要素の解除方法 ・ バグ、不具合、仕様関連情報 ・ スキルアップに便利な簡易コマンド入力表&ボタン関連情報 ・ 当ブログの更新はココでチェック! 更新告知用ツイッター ・ 発生・硬直フレームデータ一覧 / 攻撃力表とコンボダメージ計算ツール / キャラ性能早見表 (かもうちょる) ・ キャラランク表メーカー (海外) / 一般投票ランク&ダイアグラムお便り・ご連絡はこちらからどうぞ |
・ スキルアップに便利な簡易コマンド入力表&ボタン関連情報
・ バグ、不具合、仕様関連情報
・
暫定版。間違えもある可能性あり。 (最終更新12/1/2012
DreamcancelとXbo360Achievementsを中心に他一部海外フォーラムより。
下に行くほどネタバレを含むので自力で楽しみたい方は注意。
・
・
・・DLCキャラクターを使うには
・初回予約特典のプロダクトコードを使うか、DLC購入で使用が可能(※STEAM版は最初から入ってる)。・購入した後は、キャラクター選択画面で該当する通常キャラの上にカーソルを置いてPS3版ではSelect、360版ではBackボタンを押せば選べる。
・ビリーを解除するには
・アーケードモードで乱入した時に倒すと使用可能に。
・乱入してくる条件は4試合目までを全てランクA以上でクリアする事だと言われている。
・サイキを解除するには
・アーケードモードで乱入した時に倒すと使用可能に。
・乱入してくる条件は4試合目までにターゲットコンボを合計50回以上こなす事だと言われている。
・・挑発をするするには
・KOFシリーズ伝統のオマケともいえる『挑発』。XIIIではデフォルトで設定されていない為、試合中のメニュー等からボタンコンフィグに入って好みで振りつける必要がある。『PA』とかかれているのがそれに該当。(パーソナル・アクション)
・トレモのCPUダミーに行動を記録するには
・ボタンコンフィグに記録、再生、そしてループ設定があるので好みで登録可能。10秒記録できる。トレモ以外のモードでもボタンコンフィグに表示されるが効果は無し。
・各キャラの別コスチュームを選ぶには
・キャラクターを選んだ後のカラー選択時にPS3版ではSelect、360版ではBackボタンを押す。
・対戦前にボタン設定をするには
・バーサスモードのみ、キャラ選択画面でPS3ではXボタン、360版ではBボタンを押す事でメニュー表示から変更可能。1P側のみが可能。
・対戦前に選んだキャラをキャンセルしたい場合は
・カラーを決定する前なら、Xボタンで現在選択中の1キャラのみ、キャンセル可能。
・PS3版でも好きな音楽で遊ぶには
・ゲーム内のオプション画面でBGMを消してXMBから適当に好みの曲を再生。
・キャラエディット用のカラーを増やすには
・オフラインの各種モードかオンライン対戦でキャラを合40回選べばそのキャラは全カラー(デフォ10+追加20色)揃う。CPU・2Pが勝っても解禁はされない。
・チーム戦では選択したキャラの3人とも順番が来なくてもみんな解禁される。
・一番素早く解禁する方法はバーサスモードのチーム戦でCPUを最低体力、最低Lv設定で倒しまくって再試合をしまくる事。(CPU、2P側は解禁されないので注意)
・計算上(33キャラ[DLCで36]/3)x40試合=440[480]試合で全キャラ揃う事に。
・キャラエディットで別コスに変えるには
・PS3版ではSelect、360版ではBackボタンを押す。
・物語がわからない。まとめを・・・
2014年で20周年を迎えるKOFシリーズ。以下超簡潔なまとめ
KOF94-97『オロチ編』(日本神話ベース)
武器商人ルガール・バーンシュタインが『KOF』大会シリーズを開催。優勝者を銅像にする性癖が祟り2度返り討ちに遭い最後は自爆で生涯を閉じる。後々、『オロチ』から奪った力でドーピングしてた事実が発覚。その『オロチ』とは人類滅亡のために目覚めた地球意思だった。最終章でシリーズの主役・草薙京と八神庵が身を呈し地球意思のオロチと死闘し、人類は救われる。
KOF99-01『ネスツ編』(近未来ベース)
オロチとの戦いで生死不明となった草薙京そっくりなクローン兵士が世界各地で目撃される。それは超科学力で世界征服を目論む闇組織『ネスツ』による仕業だった。京を拉致監禁し、彼の力を分析して世界征服のための究極の兵士を作ったネスツ。しかし頭首イグニスの野望は自らの創作であるK’(ケイダッシュ)、マキシマ、クーラによって打ち砕かれる。
KOF03-13『アッシュ編』(西洋・ゴスロリベース)
主役が緑色の炎を操るアッシュ・クリムゾンに交代。アッシュは幼馴染のエリザベートに追われながら、彼女の親仇であるナゾの組織『彼の地の者達』になぜか入団する。『彼の地の者達』とはタイムトラベルができる集団で、自分達が抹殺されるはずの歴史をオロチの力でもみ消す事と人類の殲滅を目論んでいた。オロチが眠る大地で格闘大会を開いて目覚めさせ、利用を目論む『彼の地の者達』。その策略に利用される武器商人ルガールの娘ローズ、洗脳されたローズに気付く兄・アデル、幼馴染みを裏切りったアッシュ、もう後が無い『彼の地の者達』・・・それぞれの思惑を胸に、物語はKOF13で遂に完結。
------------------------------------------
以下、ストーリーモード、アイコンとギャラリー解除方法
-自力でクリアしたい場合は読まないように注意を-
・プロフィール用のアイコン解除条件
・-ちびキャラアイコン:該当キャラでタイムアタックをクリアすれば解禁されます。
・-キャラエンブレムアイコン:該当キャラのトライアルを5つクリア。
・-チームエンブレムアイコン:該当チームでアーケードモードかストーリーモードをクリア。
・-残りはネット対戦をこなせば解除可能。
・ストーリーモードをフルコンプリートするには
・ストーリーモードで枝分かれを含めた全てのルートを回収するには以下のとおりに。
・ ・-シーン9-11は特定チームでしか見られない。
・ ・ ・チャプターメニューからシーン8を選択してスタジアムを選び、
・ ・ ・カットシーンへ進んだらスタートボタンでチャプターメニューへ。
・ ・ ・・ ・ ・・シーン9はエリザベートかK’チームを選択。
・ ・ ・・ ・ ・・シーン10は日本か八神チームでスタジアムを選択。
・ ・ ・・ ・ ・・シーン11は餓狼、龍虎、サイコソルジャー、キム、または女性格闘家チーズを選択。
・ ・-シーン32(敗北ED)は、シーン22-25の間でボスに負ければ回収可能。
・ ・-シーン30(ラストシーン)は、97%コンプしたところでシーン29から進めれば回収可能。
・ ・-最短コンプは4周+上記枝分かれ回収+敗北ED+ラストシーン。
最短コンプのルート:
・ ・-1周目・ストーリーモードを開始して、枝別れでは 1)KOFチーム 2)スタジアム内 を選択して終わりまであそぶ
・ ・-2周目・シーン5から開始して、枝別れでは 2)スカイノア 2)スタジアム内 を選択して終りまで遊ぶ (※1)
・ ・-3周目・シーン5から開始して、枝別れでは 3)母艦 2)スタジアム内 を選択して終りまで遊ぶ
・ ・-4周目・シーン5から開始して、枝別れでは 3)母艦 2)スタジアム周辺 を選択して終りまで遊ぶ
・ ・-そのあと上記枝分かれ回収+敗北ED+ラストシーンでフルコンプリート。
・ ・-(※1 このルートでラスボスを倒さないとシーン28回収不能。)
・ギャラリーモードををフルコンプするには
・19~28はストーリーモードを各通常チームでクリアすれば解除可能。
・1~18は以下のチーム構成でアーケードモードをクリアすれば解除可能。
・ ・1) 京、K’、アッシュ
・ ・2) ユリ、クーラ、アテナ
・ ・3) キング、チン、ホア・ジャイ
・ ・4) 紅丸、ロバート、アンディ
・ ・5) エリザベート、舞、キング
・ ・6) 大門、ライデン、マキシマ
・ ・7) アッシュ、デュオロン、シェン
・ ・8) ライデン、クラーク、大門
・ ・9) マチュア、バイス、レオナ
・10) キム、京、ケンスウ
・11) テリー、リョウ、京
・12) 紅丸、庵、レオナ
・13) クーラ、ユリ、アッシュ
・14) アッシュ、K’、チン
・15) ライデン、ホア・ジャイ、ビリー
・16) タクマ、京、庵
・17) ビリーを一人目として含めたエディットチームでビリーを使いラスボスを倒す
・18) サイキを一人目として含めたエディットチームでサイキを使いラスボスを倒す
・ ・
・