アーカイブ
SNKH : 【SNK ヒロインズ】 EVOジャパンの直撮り4分映像、YouTubeにアップ! (じぇふ氏)
・
レオナの胸もモザイクOK。
目線の検閲がゲーム内容も相まってちょっぴりピンクに感じてしまう視聴者もいるかもしれないEVOジャパンの液晶画面直撮り最新映像がYoutubeにアップ(投稿:じぇふ氏)。約4分、興味のある方は是非。
KOF XIV : 【アジア強し!】 EVOジャパンのベスト8、勝ち残りはオールアジア!香港3名・日本2名・台湾2名・中国1名・・ ベスト32結果
・
一見海外にしか見えない屈強なヒゲヅラだらけの配信。しかしここは乙女ロードの向かい側である。
どんな結果が待ち受けていても不思議ではなかった今回のEVOジャパン・KOFXIV予選。ベスト8はなんと全員アジア勢となった。なお、ベスト8は明日にメイン配信で11:00より行われるとの事。
メイン配信(明日11:00~):
https://www.openrec.tv/live/VdYYhcojZ8o
ウィナーズ
シャオハイ(中国)
Ball KTB(香港)
LAU(香港)
ZJZ(台湾)
ルーザーズ
M’(日本)
こうこう(日本)
ET(台湾)
不動明王(香港)
KOF XIV : 【オズワルドだけじゃない】 バランスパッチVer3.0、EVOジャパンで試遊可能! あのキャラはやっぱり・・・弱体化?
【1/27- 更新:バランスパッチのレポートに追加】
現在トップ32>8が進行中で当管理人も行きたかったEVOジャパン。 orz
参加費無料大会のため不戦勝で勝ち登れたラッキーなプレイヤーもいた一方、多くの海外勢で賑わいを見せていたKOFXIV部門は優勝候補もルーザーズ落ちする波乱の展開を見せている模様。
一方でSNKの試遊ブースではオズワルドのみならずKOFXIV・Ver3.0を実際にさわる事もでき、ツイッターでは現地の方々より報告が上がり始めている。また米国では既に3大トーナメントの一つ、CEOで今年の大会はVer3.0で実施すると発表。明日は更に一般客や物販目当ての来場者も増えると予想されるEVOジャパン、是非お見逃さずに。
以下、Ver 3.0の現段階における変更点のツイッターまとめ
※有志による限られたプレイ時間における開発中製品のレポートなのであくまで参考程度に。カッコ内()はツイート元です
システム関連:
・回避が全キャラ共通化 (Cristina氏)
・溜め継続(溜め分割)が削除 (フェア氏) -1/27追加
京
・奈落落としが見えない中断として弱体化。頂点で出すと地上につながらない&有利フレームもない (Cristina氏)
紅丸
・弱雷靭拳の攻撃判定が縮小 (Frionel氏) -1/27追加
・居合蹴り>反動がダメージ減 (Frionel氏) -1/27追加
・弱雷靭拳の持続が減少 (以下Cristina氏)
・ジャンプDがかなりめくり辛くなった
・ジャンプDの攻撃判定が喰らい判定と同じぐらいに
・コパンの有利フレームが減少
・居合蹴りのゲージ増加は変わらず
庵
・遠Aが有利・不利フレーム0 (Frionel氏) –1/27追加
・強鬼焼きが1段目のみスパキャン可能に変更 (以下Cristina氏)
・遠Dのリーチが若干短くなった?
・遠Dは発生変わらず、硬直増加 (けつ氏)
マチュア
・EXデスペアが屈ガードされても不利に (Cristina氏)
テリー
・ノーマル・大ジャンプDがめくれる(kytk氏)
ヴァネッサ
・ヴァネッサの屈A、昔から連打3ヒットまでできた…? (Gatoray氏)
・2Dがキャンセル可 (ぐち氏)
・遠Dがガード後に安全 (Frionel氏) -1/27追加
ギース
・ジャンプDがめくりやすく? (ぐち氏)
ロック
・烈風拳とハードエッジ早くなってる? (ぐち氏)
シュンエイ
・屈ガードに6Bをガードさせられる(kytk氏)
ユリ
・小足アッパー(※屈C)繋がらなくなってた(梅園氏)
・屈Cの発生が遅く(5F?)。しかし屈B>屈Cはまだ繋がる (Cristina氏) -1/27追加
クーラ -1/27追加
・遠Cが短くなった? (Frionel氏)
・昇りガード後の有利がOF (Frionel氏)
・レイスピン>前Bの後の遊里が0F (Frionel氏)
K’ -1/27追加
強クロウバイツの二段目がスパキャン不可 (Frionel氏)
大門 -1/27追加
・遠Bが5か6になったので2Aから繋がらず (フェア氏)
・頭上の攻撃判定が狭くなっていて牽制の距離からだとほぼ届かない (ごしょ氏)
・天地の軸ズレ健在 (フェア氏)
アントノフ -1/27追加
・ジャンプDの持続フレーム増加 (以下Infernokong氏)
・ジャンプCDも持続フレーム増加?
・波動A が硬直減少? 庵のMAX八乙女やクライマックスで反撃を喰らわなかった
ラルフ -1/27追加
・JCがめくれるように (ごしょ氏)
ナコルル -1/27追加
・EXレラムツベの着地硬直増加 (フェア氏)
舞 –1/27追加
・弱龍炎舞がガード後0フレではなくなった (Cristina氏)
サリナ -1/27追加
・前Bが不利(-1程?)に (Cristina氏)
・2Aが5F発生になってるっぽい(あずき猫氏)
ウィップ -1/27追加
・ジャンプCめくり>近Cが以前より簡単に (Cristina氏)
・屈Bの発生が早く? (Cristina氏)
山崎 -1/27追加
・B蛇使いがヒット後・ガード後でも反撃不能に (Cristina氏)
タン -1/27追加
・JA登りで出して中段 (以下あずき猫氏)
・遠Aキャンセル掛かる。2A-2B-遠A-3Aが繋がる
・A連技スパキャン出来る
その他 -1/27追加
・ムイムイ、ビリーは変更点わからず (ごしょ氏)
・10キャラくらい調べたけど、体力は弄られてなさそう (けつ氏)
・オズは体力950 (けつ氏)
・
・
【 老害四天王・ごしょ氏のオズワルド試遊レポート 】
・
・
【 動画系 】
・
・
【 写真あれこれ 】
【 ゴールデンボンバーのガチ勢さんも参戦 】
KOF XIV : 【世界最大のKOFXIV大会】 いよいよ本日開幕! オズワルドもPV公開、4月にリリース予定! さらに・・・
・
『どの予選プールも死闘だ! 優勝候補がいない枠がない!!』
と言われ、本場EVOでもここまで世界からの強豪が集まった事はない事で注目されるEVOジャパン・KOFXIV部門がいよいよ開幕。ビザ発行を渋るアメリカのEVOにはいつも参戦できない様々な地域のKOFメインの強豪プレイヤーが参戦している今回の日本大会、最後にどんなドラマが待ち構えているかは完全に予想外といえる。
・
EVO覇者であり優勝候補とされている台湾ET氏、中国シャオハイ氏、韓国MADKOF氏の3名は揃って今回も参加。メキシコからはLuis Cha氏のほか、EVOは初となるKula氏も参戦。去年色々と来日騒動を起こした末にM’氏と接戦を繰り広げたKULA氏だが、今回は既に現地入りしている。モロッコからはベテランFreezer氏と去年の世界大会などでお馴染みのFrionel氏も参戦。予選に名を連ねているメキシコのBala氏は残念ながら不参戦となる模様だが、アジア・アフリカ・中南米とKOF実力地域の猛者が揃う大会となっている。
あまりプレイが知られていない実力派プレイヤーでは欧州の新星Atma氏、UAEのWhiteAsh氏、シンガポールのベテランOswaldAce氏などが参戦する模様。上記紹介の海外勢はあくまで一部であり、他にも実力者が多く参加している。そのほか、優勝候補ではないがイギリスのChristina嬢やザナドゥのコスプレでお馴染みのテキサス・Vicio氏なども既に現地入り、ゲームバーや集会でウォーミングアップ中。そのほかにも情報系・サイト系貢献者も今回は参戦。Gatoray氏、Shoryuken.comのD3V氏などが現地入りしている。
配信: https://www.openrec.tv/live/eL4rd2ZN6zc
プール表: https://smash.gg/tournament/evojapan2018/events/the-king-of-fighters-xiv/brackets/
・
また、そんなEVOジャパンを直前にプレイステーション公式ではオズワルトのPVを先行公開。本日のEVOジャパンで試遊可能なので行く予定の方は事前に公開されたコマンド表をチェックしよう。同動画の詳細によるとオズワルドは今年4月にリリースされる全4DLCキャラのうち1人目との事。既にサウジアラビアのキャラコンペで追加決定したナジドを含めると残り2体は未発表のキャラとなる。4月といえば去年の大型アップデートからちょうど一周年。果たしてアップデートパッチも来るのかどうか。怒涛の格闘ゲームラッシュと言われる2018年だけに、SNKの動きに注目が集まる。
・
・
そしてSNKの今年の一手目は、ド直球どころか魔球1号ともいえる予想外の新タイトル『SNKヒロインズ 〜Tag Team Frenzy〜』。EVOジャパン会場のSNKブースではゲームスタートからフィニッシュまでが分かる最新プレイ映像を公開(原文ママ)。またステッカープレゼントもあるので行く方は忘れずにもらっていこう。ブースのメインは物販で各80個限定の福袋のほか、SNKヒロインズのタペストリーやアクキーなど最近の流行商品、またマグカップやピンバッジなどの定番商品まで多く揃っている。ラインアップはSNKショップの公式ツイッターで事前にチェック可能となっている。
今回のSNKは格ゲー的な政治方面にも力を入れている模様で、EVO総括者のJoey Cuellar(Mr.Wizard)氏、元MadCatzで今はEVO運営陣のMark Julio(Markman)氏などに色紙を送っている事が確認できる。
・
・
来日中の海外勢