KOF XIV : 【リバーシブル仕様】のBlu-Rayディスクケースで表紙が切り替え可能! 水着タペストリー特典やKOFXIVパッケージ版の簡易レビュー
全国1億2711万人(推定)のファンが待ち詫びたKOFXIVの発売日。
当KOF紅茶管理人も昼飯抜いて量販店へ直行しましたので以下超簡易レビュー。
1・Blu-Rayディスクケースの表紙はリバーシブル仕様!
炎で殴ってる京はちょっと見飽きた。そんな時はカバーを裏返してみよう。実はリバーシブル仕様でヒロアキ氏の絵に変える事も可能となっている。
・
2・アートブックはポケットサイズ
ジョー東の『無敵!!』なパンツも眺め放題なアートブックが初回特典として付属。当然といえば当然だが、無料のオマケなので米国の限定版と比べれば小さい。しかしBlu-Rayディスクケースとまったく同じサイズなので本棚に仕舞うにはもってこいの大きさだ。なおページ数が米国版の方が20頁ほど多いが、日本でしか(少なくとも現在は)入手できない予約特典のダイナミックテータなどの絵が収録されているのが主な理由。本の内容は基本的にほキャラ設定集で、各キャラ毎に2ページの見開きになっている。ヒゲの無いタン老師の普通のおじさんっぷりは必見。
・
3・店舗特典(ソフマップの場合)
夏が終えてもヒロインの水着はまぶしい。ソフマップで予約購入した場合はB2タペストリーが付属。クオリティーは普通に上等で髪の水しぶきもなども良く表現されている。そしてとにかくデカい、デカすぎる。外に飾る勇者がいれば色々な意味でKOF14の宣伝になるのは確実だろう。
なおソフマップは予約購入特典で特別テーマも付属するが、なぜかアントノフが主役状態となっている。購入した方は自分の目でどういう意味かチェックしてみよう。
4・インストール
この画面、製品版である。
一見体験版にしか思えない画面だが、起動すると自動的にフルインストールが開始して完全に終えるまでこの画面で京と庵だけプレイ可能なイチャイチャお楽しみの時間を過ごす事となる。約16GBなので画面右端のタイマーとにらめっこするなりPSNストアで特典をダウンロードするなりご自由に。なおPS4がネットに繋がっていればディスクを入れて一瞬でアップデートパッチは適用される。見えない中段から9割喰らうが如くの速さだ。
・
5・封入特典
アートブックは店舗でゲームと一緒に受け渡されるのだが、CLASSIC KYOのダウンロードコードは取扱説明書よろしくパッケージの中に封入されている。さてこの燃え太郎スキン、公式サイトのQ&Aでは『DLCを入手したアカウントでのみ使用可能となります』と書かれてあるがなぜか実際は他アカでも使用可能なのが確認できる。今後の課金DLCはどうなるかわかならいが、少なくとも封入特典は大丈夫となっている。アンロック式ではなく85MBほどのダウンロード。京の学ランの重さはフロッピーディスク55枚程度という事なのかもしれない。
・
6・マニュアル
KOFXIIIのマニュアルは分厚くてパラパラマンガが付いているほどだったが、今作のそれはペラい。折り畳んだ紙ッ切れ一枚である。公式でもアナウンスしている通り、ゲームの取説はWebマニュアルを参考にするように。
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiv/faq/
・
7・ゲーム内容
体験版には花蝶扇という越えられない壁があったが、バッチで色々バランスに変更が加わっている。詳しい内容はぜひ皆様が遊んで確認を。
では皆様、よいKOFXIVライフを。