アーカイブ
KOF XIV : 開発陣が本音トーク!ネオジオ時代の話もたっぷりある4ページの必見インタビュー!ファミ通。comに掲載
ネオジオCDの猿を作った人は『龍虎の拳2』のリー・パイロンを描いた人だった。小田氏はブルー・マリーを作る際に実際コマンドサンボの絞め技を食らってみた。そんなマニアックな話も大量に入っているSNKファン必見のインタビューがファミ通にアップ。
主なインタビュー内容はKOF14で 『最初のムービーを公開した時はいろいろ言われるとは思っていた』、『(グラフィック的に)2015年末発表の時はまだ何もできていない状態だったので世界中からいろいろな反響をいただいた』などなど、大手ファミ通以外のメディアだったらNGが出ても不思議ではない本音トークが山盛りとなっている。是非チェックしてみよう。
KOF XIV : 今作はアッパー調整? Neo-G氏、インタビューでバランス信念を語る!タイムシフト、現在視聴可能!
某ブログサイトの【今夜勝ちたい】というキャッチーなフレーズよろしく、発売初日から無双したいならアンディは候補キャラなのかもしれない。
体験版の時点では7キャラで一番強いと言われていた舞だが、上には上がいた模様。週末に行われた【KOFXIV WORLD PREMIER】の東京体験会で司会者ネモ氏がアンディーの必殺技の高性能っぷりを披露。3タテをしまくり途中でキャラ使用を自重する姿が見受けられた。一方、舞は前作同様にリリース前から弱体化を受ける模様。
体験会後半ではリードデザイナーのNeo-G氏とおぐら絵氏が登場。長年格闘ゲームを作り続けているNeo-G氏が今作のバランスの方向性やF式をどうするか社内で行われた議論などの興味深い話をしている。ゲームバランスのウラでどんな事が行われているのか、気になる方は是非タイムシフトをチェックしてみよう。
https://www.twitch.tv/snkofficial/v/84849594
僕の想定では「こんな事できるんじゃないの?」っていうのがまだ他の使われてないキャラでもいっぱいあるので。あと、今回のKOFは色々な人に遊んでもらえるように、ちょっとイメージ的にはアクションが楽しく遊べる強めな調整にしてあるので、一度この状態で(遊ばれているのを)見てみたいなというのがあります。一端、ガッと遊んでもらえれば嬉しいです。
・
・
大阪体験会の翌日は東京に移動したNeo-G氏
KOF XIV : 【バグッタァァァァァァァ!!!!!】 ダイナソーさんの股間に攻撃判定、相手は悶絶
自分の方向に相手を吹っ飛ばすとどうなるのか・・・そんなプチバグ映像を海外ユーザーがYoutubeにアップ。内容は体験版。
KOF XIV : 【海外リリース開始】 今日から世間はネタバレ注意報!
画像はイメージです
いよいよ海外で正式発売日を迎え、今夜から情報解禁OKとなるKOFXIV。明後日の国内リリースまでネタバレを回避したい方は動画サイトなどを避けるようにしよう。