ホーム
> KOF/The King of Fighters > 全般 : MCZ|ときど氏、『ただ好きなゲームを遊び続けてもいいなら,僕はきっと今でもKOF XIIIをやり続けていた』
全般 : MCZ|ときど氏、『ただ好きなゲームを遊び続けてもいいなら,僕はきっと今でもKOF XIIIをやり続けていた』
プロゲーマーは何故プロゲーマーなのか。Madcatz社製品のプロモーションを兼ねた ときど氏とマゴ氏のロングインタビューが4Gamerに掲載。試合中の目の動きを追従する動画などもあるので興味のある方は是非。
http://www.4gamer.net/games/097/G009735/20160216070/
以下KOF関連部分のみを引用-
4Gamer:
豪鬼にこだわることが,プロゲーマーときどにとってのチャレンジだった?ときど選手:
これは,「THE KING OF FIGHTERS XIII」(PC / PS3 / Xbox 360 / AC)(以下,KOF XIII)をやっていたとき,チリの強豪・Misterioの プレイに衝撃を受けたことも一つのきっかけなんです。KOF XIIIはキャラクターを変えるのが簡単ということもあって,誰もが強キャラのMr.カラテや炎を取り戻した庵を使っていたんですが,Misterioは キングやユリといった決して強くはないキャラクターで,ものすごく難しいことを実践しながら五分以上の戦いを繰り広げていたんですよね。その凄さは見た目 にもわかりやすかったですし,「こうあるべきだよな」と反省させられたんです。~~~
ときど選手:
ただ好きなゲームを遊び続けてもいいなら,僕はきっと今でもKOF XIIIをやり続けていたと思います。あの当時はもっと人を増やしたい想いがあったんだけど,それには失敗してしまった。最近では随分プレイヤーも減って きてしまっていますし,そうした環境の中で,純粋に楽しいという理由だけでプレイし続けるのでは,プロゲーマーとして何も生み出せない。ただの趣味になっ てしまうから。
カテゴリー:KOF/The King of Fighters
コメント (0)
コメントを残す