アーカイブ
KOF XIV : 【なぜPS4向け】 に開発されている? 小田プロデューサー、アーケードからの転換理由をインタビューで語る (1/3)
画像:Shoryuken.comより
何故KOF14はゲーセンではなく家庭用向けに開発されているのか。米国格ゲーサイトShoryuken.comにSNKプレイモア本社で行われたインタビューが掲載されている。箇条書きにしても内容が多いため、今回は3部に別けつつ簡訳を掲載する。
なお、あくまで簡訳のため文体は多少ぶっきらぼうとなっている。
・ PS4の売れ行きが各地でかなり順調なため、世界市場を考慮すると新作のKOFを作るのに絶好なタイミングだった
・ 初期段階の頃、社内でKOF14を家庭用に作るかゲーセン向けに作るか議論した結果PS4向けにに集中する事が決まった
・ 正直、現状ではアーケードゲームの世界市場がかなり小さい。アーケード向けに頑張っている企業も数社あるがネットプレイなどを考慮すると今では家庭用の方が格闘ゲームは遊びやすい。格闘ゲームの未来は家庭用に向かっていると感じる。
・ (質:何故PS4独占なのか)
PS4が世界的に順調なのが大きな理由の一つ。またツールが使いやすく家庭版ユーザー向けに調整がしやすい。・ (質:何故時間をかけて作った13のドットを捨てた?)
『捨てた』とは考えていない。新たな新世代のKOFを作り始めた。・ (質:3Dに転換する際に何が難しかった?)
開発自体よりもKOFのように大規模となると、作品を作れるチーム作りが難しかった。特に我々の決められたスケジュール内でしっかり開発作業をできる人材探しは難しかった。・ 正直、現在の業界だとスプライトより3Dモデル経験のある開発者の方が探しやすい。2D開発をそこまで知っている若手はあまりいない。私のような古株ぐらいしかいないw
・ (90年代のSNK格ゲーに携わった開発者として、若手に比べると何が貢献できる?)
若手とベテランのバランスが取れているタイトル開発になっていると思う。私自身が何に貢献できているかといえば、KOFがいわば『アヴェンジャース』のようなSNK格ゲーの混ざり合いとして世に出た頃から在籍していた。そのため、キャラ達がどこから来て、より大きなSNKの格闘ゲームの世界観でどんな役割を持っているのかを心得ている。ゲームを見て何かしらの理由で『これは本物のKOFじゃない』という人もいるかもしれない。私を含めベテランの開発者達の目標はユーザーの皆様にこれが正規のKOFであるのを納得してもらう事。元の作品を知らないとそれは成し得ない。皆様がKOFが好きな理由を慎重にシンセサイズ(統合・合成)させて、今までのように人気な続編作りに励んでいる。
全般 : 【ウメハラがぁ!!!!】 プロゲーマー梅原大吾選手、全国放送ラジオで珍しくKOFの話題を振る
JFN系列の全国放送ラジオ番組 『山田五郎と中川翔子の「リミックスZ」』にプロゲーマー梅原大吾選手が二週間連続で出演。プロゲーマーとして昔と今の時間の使い方の変化などの話のほか、KOFも話題に少しだけ挙がっている。普段の格ゲー界インタビューとは一味違う内容となっているので、気になる方は前編・後編ともにチェックしてみよう。
http://www.jfn.jp/RadioShows/remix
ウメハラ: 結局、その、だいたい一個か二個なんですよ。どの国もレベルの高いゲームって。で、レベルが上がるとそこにいい人材が集まるんで、そのどんどん集中していくんですよね。
山田五郎: ああ、循環がね。
ウメハラ: どこに集中するかっていうのはある程度、もうその国によって運ていうか、メーカーが売るときに力を入れたかとかいうことで変わってきちゃうんで、たとえば中国だったらKOFがすごい認知度で・・
中川翔子: あ、そうなんだ。別れてるっていうのが面白いんだよなあ
ウメハラ: ええ、だからその国が集中的にやってるゲームがレベル高くなるんですけど・・・
山田五郎: 最初になにでそこに集中したかっていうと、メーカーがどういうプロモーションをしたかとか、まぁ、あるいはそのお国柄的なこともしれない、ということですね。
ウメハラ: そうですね。かもしれないです、ハイ。
中川翔子: いま日本とおなじぐらいのライバル国ってどこですか?
ウメハラ: ストリートファイターに関しては日本が一番ですね
中川翔子: アメリカとかはどうなんですか?
ウメハラ: アメリカは・・・ちょっと落ちますね
中川翔子: えー。ラスベガスでやってるのにw
全般 : 【訴訟回避キャラ】 SNKワンドロ、今週の4キャラは「ネームレス・京1/京2・ゴルバ・邪頭」 +前回のまとめリンク
SNKワンドロ・深夜のお絵描き60分一本勝負、今週のお題は 【ネームレス・京1/京2・ゴルバ・邪頭】に 決定。誰でも参加可能なこのツイッター企画は毎週金曜日22時に開催。時間が合わ なくてもフライング投稿可なので興味のある方は是非。なお、先週分のワンドロは既にまとめに追加されている。チェックしていない方は是非。
SNKワンドロ: @SNK_oekaki60
過去ログまとめ: http://togetter.com/id/SNK_oekaki60
参加詳細ページ: http://snkoekaki60.blog.fc2.com/