アーカイブ

Archive for 4月 3, 2014

KOF XIII : MCZ|ときど氏、『嶋田さんに感謝』 『日本の攻略が一番進んでると思う』・ 100万円優勝のID GLOBAL TOURNAMENTを振り返る

4月 3, 2014 コメントを残す

週末に開催した【ID GLOBAL TOURNAMENT】大会・KOF13部門。その優勝賞金100万円をゲッツしたMCZ|ときど氏がTOPANGA TV #138で大会を振り返っている。 14分に及ぶハイライトが現在ニコニコ動画で視聴可能、興味のある方は是非。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23241536

以下、冒頭の書き起こし

ときど氏: 今回勝ったのはやっぱり、熱帯もアリのゲーセンもアリの、練習に付き合っていただいたみんな、(そして) 主にココのこの場所でみんな集まってやってもらったというのが本当に大きいので。お世話になった皆様、ありがとうございました!(拍手喝采)

本当ににおかげで自分に自信を持って強いって言えるぐらいにね、成長できたので。キッカケを与えてくれた、嶋田さん(※1)には感謝しています。ようやく納得のいく位置、とれました。 (※1 KCEスタジオ・づね氏)

マゴ氏: いや今回の大会、マジでレベル高かったからね。『世界で一番高いんじゃないか』 ぐらい高かったから。人数は少ないけど。

ときど氏: 平均レベルがあれ超えるものはなかなか今後もないかもしれない。そのぐらいみんな強い人達が集まって・・1万ドルを目がけて来たワケですわ。

マゴ氏: そうだよね、賞金1万ドルだよね!オレらが3500だっけ?サンゴーのサンゴー。

ときど氏: いいじゃないですか。最後アレなんですよ?本当に1万ドルか、500ドルかで・・・  (※2 一位は賞金100万円、2位は5万円程度だった)

(全員爆笑) あれはやばい!

【中略】

ときど氏: あのゲーム、たぶん見ててもあんまりわからない人が多いと思うんですけど、多分やっぱり日本の攻略が一番進んでるんじゃないかな、と今回行って思いました。日本勢の強い人が多い。層も厚いし。(3位に入ったのも)コウコウさん。ここでよく練習しているメンツの一人なんだけど。あと(10オンで活躍した)ハレごろ~さんとか。

まずはウィーナーズのET。ぜっったいに自分の方が強いって自身があった。台湾に行った時もすごい対戦してたし、なんだろうな、彼はKOFがメチャメチャ上手いの。KOF力が高い。(省略) でもやっぱり、環境がね。こっちは本当にいい環境で練習させてもらってるから、知識差とかあったし。

でもウィナーズでは(自分が)負けちゃったんだ。しかも0-3で。途中でオレがボタンバンバン叩きすぎて中のゴムがズレちゃうっていうアクシデントもあってリズムが悪かったっていうのもあったんだけど。まぁ、クラークってキャラにオレが3タテされるぐらいの勢いで・・・

マゴ氏: まあ飲まれちゃってたよねクラークに。択メッチャ通ってたし。

ときど氏: あれね、展開の早いゲームだから飲まれちゃった後に仕切り直すの難しくて。取られるときつい。冷静でね、いられるとよかったんだけど。なかなかね。

マゴ氏: その前の試合かな、FOXと戦った時にクラーク出してきたじゃん。そのイメージもあって更にETがキツく感じたのかな、って。全然違うから、択のかけポイントも違うし。

ときど氏: 熱帯でね、凄いんですよクラークが。紐状さんっていう方で、それもココに来てやってもらった事あるんですけど。そのおかげでまだ戦えたというか決勝でその動きを思い出せたんですけど。まあ強いクラーク使いとやってたんだけど、まあETは戦い方が違ったというのもあって。最初はやられちゃったんですわ。

(続きは上記リンクで)

 

カテゴリー:KOF/The King of Fighters

KOF XIII : 第55回・西日暮里バーサス紅白戦、動画が掲載

4月 3, 2014 コメントを残す

東京・西日暮里バーサスで週末に行なわれた第55回目・KOF13Climax紅白戦の対戦動画がニコニコにアップ。この紅白戦は誰でも参加可能で毎月第1、3土曜日の20時から開催。興味のある方は是非。

http://www.nicovideo.jp/mylist/31834028 紅白戦映像

カテゴリー:KOF/The King of Fighters
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。