アーカイブ
KOF XIII : フレームデータの大黒柱、『かもうちょる』 Keykakko氏 レシオ表を公開!
フレームを調べ尽くした先に見たレシオは、果たしてどんな物なのか。『ミスター・フレームデータ』の名で海外でも知られている『かもうちょる』・Keykakko氏がレシオ表を作成、現在公開中。データ収集のみに留まらず、腕の立つチンとライデン使いとしても知られている同氏は自キャラをどう位置付けるのか。興味のある方は是非。
http://twitter.yfrog.com/es5osklwj
*注)レシオ制限9ポイントの様子。舞の位置が高いのは胸が原因との事。
KOF XIII : ペルーのKOFはどんなもの?野試合、Youtubeで
イメージ的には人気がありそうでも、なかなか見る機会が無いペルーのKOF。ブラジルとチリに隣接している国ではどんな感じに遊ばれているのか。Youtubeに野試合動画が掲載、各10分程度、カメラ撮影。興味のある方は是非。
http://www.youtube.com/watch?v=7o64Qb_QSvc
http://www.youtube.com/watch?v=dSbqOBycx6s
http://www.youtube.com/watch?v=I5wHBCq8cDk
http://www.youtube.com/watch?v=Qjz0KpTywwM
KOF XIII : 全米王者Bala氏、Twitchに自チャンネル開設
KOF13の全米王者として知られているBala氏がTwitchに自チャンネルを開設。弱キャラの代名詞として愛され続けるテリー・ボガードの他、レオナなども野試合で使っている様子がタイムシフトで拝見可能。興味のある方は是非。
KOF XIII : 京都のレシオはどんなもの? 京都屈指のエリザベート職人、表を公開
既に公開されている東京と大阪のレシオ表。では京都の場合はどんな感じなのか。京都で活発にKOF13関連の活動を行い、現在も定期的な対戦会を主催している『とも@KP』氏がレシオ表を公開。MixupNightなどで活躍を見せたエリザベート職人としても知られている同氏、世間で評価が低い自キャラをどう考えているのか。興味のある方は是非。
http://twitter.com/kyotokptomo0714/status/262926056703533056
http://twitter.com/kyotokptomo0714/status/262926161917648897
*注)レシオ制限が書かれていないが恐らく『13』と思われる。
更新:
無理ヤリ7ポイント制限に納めるとこうなる
KOF XIII : 3連休にKOF13!キャラ被りなし2onのKOF11&13CM大会、11/24に開催
来月の3連休は新宿でKOF。カラテとホア以外も使う機会がある、キャラ被りなしの2on2大会『佐川杯』が11月24日(土)に開催されるとの事。KOF13の他にKOF11も共同開催。場所は新宿カーニバル、時間などの詳細は公式HPで拝見可能、事前登録可能。興味のある方は是非。
KOF XIII : 日韓紅白戦のビッグベア・『こうこう』氏、ニコ生にコミュニティー開設
EVO覇者にトドメをしたのはパンダだった。日韓紅白戦で大将を務めた名プレイヤー『こうこうぱんだ』氏がニコニコ生放送にコミュニティーを開設、既に多くのKOF13配信をしている様子。興味のある方はコミュ参加を是非。
KOF XIII : 韓国CafeId、大量の対戦動画を掲載
突然の来日などで今月話題になった韓国CafeId。3on3のチームバトルやEVO覇者MadKOF氏の野試合など、大量の対戦動画をYoutubeに掲載した模様。興味のある方は是非。動画は全て来日以前の収録。
KOF XIII : 『Canada Cup 2012』優勝はシンガポール『Xian』氏・準優勝『ときど』氏
マッドキャッツの代表的プレイヤー・ときど氏とマゴ氏が参戦したカナダ・カルガリー『Canada Cup 2012』大会。ベスト8からピックアップされた試合が現在ニコニコ動画で視聴可能。最終戦はシンガポールのXian氏対ときど氏、接戦でXian氏の優勝。興味のある方は是非。
http://www.nicovideo.jp/mylist/34336004
壊滅状態と言われているシンガポールのKOF情勢もこれで少しは盛り上がるか。
KOF XIII : 一票が差を作る!? EVO2013のタイトル投票、運営が開催!
熱狂的な決勝戦で終えた今年のEVO。来年のタイトル選考に向けて参考に使われる投票を運営陣がFaceBookで開催。KOF13はもう一年選出タイトルになれるのか-- 自分の1票で影響を入れたい方は是非。
https://www.facebook.com/questions/10151203340569383/
現在の順位はKOF13、アルカプ3、スパ4、鉄拳タッグ2、ペルソナ4。(スマブラは除く)
KOF XIII : 『CANADA CUP 2012』開催! ときど氏・マゴ氏、KOF13で参戦!
カナダ最大の格闘ゲーム大会『CANADA CUP 2012』が昨晩より開催。ときど・マゴ氏もKOF13でエントリー、その対戦模様が現在ニコニコ動画で拝見可能。興味のある方は是非。
http://www.nicovideo.jp/mylist/34336004
なお、ベスト8戦は現地時間土曜16時~20時に予定(日本時間・日曜朝7時~11時)。
http://www.twitch.tv/canadacup2 配信URL
KOF XIII : 格ゲー歴2年、EVO覇者を倒したプレイヤー『パム』氏の大冒険パート3
格闘ゲーム2年でありながら、先週の日韓紅白戦でEVO覇者MadKOF氏を倒したプレイヤー『パム』氏の動画シリーズ・パート3(その8-9)がニコニコ動画にアップ。相手はカービィ色のクラークを使うeLive|づね氏。興味のある方は是非。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19205048
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19205070
KOF XIII : 台湾の最強2人組、フランス『ESB2012』大会へポッキーの日に出場!
またKOF最老舗サイトOrochinagi.comより。台湾で最強とされている2大プレイヤー『ET』氏と『阿仁』氏が仏国大会『ESB2012』に出場する事が確定。フランス・リオンで11/10-11に開催。レギュレーションが2on2なので台湾最強のツーマンセルvs仏国最強のツーマンセルという対決が見られると予想される。その他にイタリアなどからもプレイヤーが参戦するとの事。実況配信あり、URLは現在不明。興味のある方は是非。
http://orochinagi.com/2012/10/et-and-yang-yao-ren-esb2k12
http://www.esb2k.com/
KOF XIII : 世界よ、これがレシオだ! 各地域のKOF13レシオ表、Orochinagi.comが公開
更新:他の地域も見られる最新版はこちらで
下位キャラも大会などで活躍させる事ができる物、それが『レシオ』。KOF最老舗サイトOrochinagi.comが日欧米のレシオ表を公開。使用キャラの多様化と強キャラだらけの現状を変えるのが目的との事。既にフランスで使用する大会が予定されている他、米国の名物実況者Answer氏もランバト『The Runback』で展開する考えを提案。他の国の表も現在募集中の様子。各表はリンク先で拝見可能。興味のある方は是非。
http://orochinagi.com/2012/10/kof-xiii-ratios-for-tokyo-osaka-london-socal-and-paris
各表の最大合計は 7 ポイント
米国・南カルフォルニア
フランス・パリ
イギリス・ロンドン
日本・東京
日本・大阪
注)大阪はレシオ・ウー氏の表が拝借されているとの事。北カルフォルニアは別途N4US氏作成。
餓狼伝説 : ソニー来月より『PSNPlus』を大幅強化、餓狼伝説1がフリープレイ
ソニーの定額制サービス『PlayStation Plus』。国内版はゴミと評判だったのがいよいよテコ入れされる様子。来月11月よりラインアップを増強、年間で55タイトル以上を提供していく予定との事。第一弾ではSNKプレイモア社の『餓狼伝説』が配信タイトルにラインアップ。2人協力プレイで敵をフルボッコ可能なこの作品、ホアジャイなどへKOF13からの御礼を発散できる機会となるか。興味のある方は是非。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20121025_psplus_freeplay.html ソニー公式プレスリリース
KOF XIII : フランス人気KOFサイト『MAXMODE』、チャンピオンリーグ戦動画
Orochinagi.comより。フランスの最大手KOFコミュニティーサイト『MAXMODE.tv』が週末にチャンピオンリーグ戦を開催。その様子が現在タイムシフト視聴可能。決勝戦は10点先取、スパ4のローズ使いとして有名なLuffy氏とeLive|Frionel氏の対決。各プレイヤーそれぞれ独特なガワのスティックを使っている様子。興味のある方は是非。