アーカイブ
KOF XIII : これが本当の絶頂か・・・渋谷会館のCLIMAX筐体事件、Kotakuに取り上げられる
CLIMAX、それは英語で『絶頂』。しかしこんな頓知の利いた展開を誰が予想できたか。東京都にある有名ゲーセンの渋谷会館。そこのKOF13CLIMAX筐体で本当に絶頂をしている猛者の事件が今月発生。実際の生々しい写真が大手米国ゲームニュースサイトKotaku.comでとりあげられる事態に。
http://kotaku.com/5928854/please-dont-masturbate-in-japanese-arcades
(グロ画像注意)
この写真、撮ったのはFinalRoundbats開催者として知られているScott Popular氏。事件が起きたのは今月の11日で、氏が偶然気付いて撮影した物。最低5分はそこで行為が行われていて気づかれた後も続行していたとの事。今後KOFを渋谷快感で遊ぶ時は事前にコンバネを拭くのがセオリーとなるか。
KOF : 伝説の狼が、目覚める(玩具的な意味で)・・・バンダイ、D-Artsテリー公式サイト開設
11月にバンダイより発売予定のテリー・ボガードのフィギュア。D-ArtsシリーズのSNKキャラ第一弾となるこの商品に特設ページが開設。サンプル写真が多数掲載。
http://tamashii.jp/special/darts/kof/
この商品、新開発された『格闘素体』が使われているとの事。体幹部のモーション性能や肩周りのストロークレベルに重点を置いている新素体との事。
懐ゲーが復帰・・・SNK販売タイトル2本、米国で低価格DLC決定 (non- KOF)
むしろ懐かしすぎて覚えてる人がどれだけいるのか。SNKプレイモアの米国法人がPSP向けに新たなレトロゲー作品を2本販売する事を発表。一本目は1987年に発売された『バトルフィールド』(ADK)。二本目は1989年に発売された『ギャングウォーズ』(アルファ電子)。両作品とも当時SNKが販売元。
『SNK ARCADE CLASSICS 0』にも収録されていないこの2本、米国向けの低価格DLCプラットフォーム・PlayStation Minis向けタイトルとして7/24(時差で本日)より販売されるとの事。PSP向けでPS3でもプレイ可能。各$2.99(234円)。