ホーム
> KOF/The King of Fighters > KOFXIII : スキルアップに便利な簡易コマンド入力表&ボタン関連情報
KOFXIII : スキルアップに便利な簡易コマンド入力表&ボタン関連情報
コマンドが複雑すぎる、または暴発する。そんな時に便利なのが簡易コマンド入力表。
http://wiki.shoryuken.com/The_King_of_Fighters_XIII/Game_Elements/Command_Interpreter
・
・
解説(上記リンク先にある表の正しい読み方):
・表の左側が表記上のコマンド、右側が実際に必要なコマンド。
・実際に必要なコマンドで (< >) に入っている部分は、どれを使っても技が出る。
・例1:波動拳コマンドの場合、
<
>となっているので、
でも
でも出る。
・例2:昇龍拳コマンドの場合、
<
><
>となっているので、
、
、
、
のいずれで出る。
・必殺技の優先される順番は
タメ
/
タメ
/
/
/
/
/
/
/
。
・溜め技は30フレーム(0.5秒)で溜め完了。
・必殺技のコマンドが重なっている場合、ボタンが押された時のスティック方向に対応している技が優先されて出る。
・例:優先順位の問題で、歩きやダッシュ(または
)から波動拳コマンド(
)を出そうとすると昇龍拳コマンド
)に化けてしまう。しかしダッシュから
か
と入力してボタンを押せば、
は飛び道具コマンドに対応しているが昇龍拳コマンドには対応していない為、飛び道具が優先されて出てくる。
・ボタンを押しつづける事で必殺技の入力時間を引き伸ばせる。硬直後の最短フレームで必殺技を出したい時や、ドライブキャンセルを出す時等に便利なテクニック。 過去作品同様。
・ボタンの優先順位はD>C>B>A。
カテゴリー:KOF/The King of Fighters
コメント (0)
コメントを残す