アーカイブ
よくある質問とストーリーモード・各要素の解除方法
よくある質問や、ストーリーモード、各要素の解除方法をまとめたページを用意しました。ネタバレを含みます。見たい方はこちらから。 なお、トップページからはこれ以外にもプレイに役立つ情報等も一覧になっていて、いつでも参照可能となっています。
KOF XIII : 公式ブログ更新、コンボ動画と解説大量に
いよいよ本日発売のKOFXIII。公式ブログの更新内容は、先週の告知の通りにゴンボ動画となっています。公式コンボ動画なんて今更感が・・・と思いきや、各チームごとに別れてかなり充実してあり、今まで謎とされていた不知火舞の超必殺技に化けないコンボの入力方法なども記載されています。
かなりきめ細かく、長い解説付きのブログ更新になっています。
更に、明日も更新が行われるとの事。
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/blog/archives/2011/12/kof13.html
難関なトライアルの解説などもそのうちカバーしてもらえないものか。
KOFXIII : スキルアップに便利な簡易コマンド入力表&ボタン関連情報
コマンドが複雑すぎる、または暴発する。そんな時に便利なのが簡易コマンド入力表。
http://wiki.shoryuken.com/The_King_of_Fighters_XIII/Game_Elements/Command_Interpreter
・
・
解説(上記リンク先にある表の正しい読み方):
・表の左側が表記上のコマンド、右側が実際に必要なコマンド。
・実際に必要なコマンドで (< >) に入っている部分は、どれを使っても技が出る。
・例1:波動拳コマンドの場合、
<
>となっているので、
でも
でも出る。
・例2:昇龍拳コマンドの場合、
<
><
>となっているので、
、
、
、
のいずれで出る。
・必殺技の優先される順番は
タメ
/
タメ
/
/
/
/
/
/
/
。
・溜め技は30フレーム(0.5秒)で溜め完了。
・必殺技のコマンドが重なっている場合、ボタンが押された時のスティック方向に対応している技が優先されて出る。
・例:優先順位の問題で、歩きやダッシュ(または
)から波動拳コマンド(
)を出そうとすると昇龍拳コマンド
)に化けてしまう。しかしダッシュから
か
と入力してボタンを押せば、
は飛び道具コマンドに対応しているが昇龍拳コマンドには対応していない為、飛び道具が優先されて出てくる。
・ボタンを押しつづける事で必殺技の入力時間を引き伸ばせる。硬直後の最短フレームで必殺技を出したい時や、ドライブキャンセルを出す時等に便利なテクニック。 過去作品同様。
・ボタンの優先順位はD>C>B>A。
KOF XIII : 日本版パッケージ・5行ミニレビュー(写真付き)
本日より発売が開始された国内版のKOFXIII。以下、パッケージアートや予約特典のミニレビュー。
・
・
・日本版パッケージは予約特典として、炎庵のダウンロードコードが印刷されたテレカサイズのカードが付属。絵はおぐらえいすけ氏描き下ろし。また、購入店によってはショップ独自の予約特典が付属。下の写真はソフマップ。
画像1
・カードはKOF大会の招待状を模した封筒に入っていて、地味ながらなかなかの一品。蝋の模様が実はシールになっていて、破れないようにはがす必要あり。
画像2 / 画像3
・PS3・360版でそれぞれダウンロードコードが違う為、店舗側で渡す方が間違われないよう、封筒とカードの表にロゴ、裏に注意書きあり。小さくて見落としやすいがデザインの邪魔にならない。
画像4 /画像5
・マニュアルは全41ページ、チビキャラ満載。変態版サイキさえもチビ化。奇数ページの右上にパラパラ漫画があり、ゲーム絵の舞が攻撃モーションを出している。
画像6
KOF XIII : バグ、不具合、仕様関連情報
最終更新12/7
・キャラ使用データ初期化バグ追加(12/4)
・ムービーフリーズバグ追加(12/7)
・修整パッチで確認された内容を反映(2/1)
・
・
コントローラーが効かない問題 Ver1.02パッチで修整済み
・現在Homeボタンがついていないコントローラーやコンバーターはは現在利用できません。パッチで解消するかは不明。
PS3用ネオジオスティック2やセガサターンUSBパッドなども使用不能。
Homeボタンがついているコントローラーやコンバーターは使可能。
挑発が出せない・トレモにCPU記録がない
・実はあります。ゲーム中にスタートボタンでポーズをかけ、ボタン設定にいけば使えるように振りつけられます。
キャラ使用データ初期化バグ Ver1.02パッチで修整済み
・キャラクターの使用データと対戦成績がリセットされ、解除した筈のカラーエディットのパレットも初期状態に戻るバグが報告されています。症状はPS3版で今のところ全て報告されていて、どのような条件下で起きるかは不明、オンライン対戦中に発生する様子。詳しくはこちら。
ムービーロードでフリーズバグ
・ムービーシーンがロードする際にたまに失敗し、ゲーム機がフリーズするバグが国内外から報告されています。フリーズした場合はHomeボタンのXMBも機能せず、リセットするのみしか手段無し。ストーリーモードのエンディングの他、アーケードモードの中間ムービー等でも発生。どのような条件下で起きるかは現在不明。Ver1.02パッチで修整されているか現在不明
ゲーム試合バグ Ver1.02パッチで修整済み
・プレイヤーキャラが宙に浮き操作不能になるバグが報告されています。再現方法は不明。発売後一週間程で発覚した為、普通は起きない物と思われます。動画: http://www.youtube.com/watch?v=zQzOluX5oNo
・爪庵が超必殺からMAXキャンセルでネオマを出す時、ネオマが当らない事があるバグが報告されています。特定キャラなのか特定のタイミングかは不明。単にスカると報告している人や、相手がガードしてくると報告している人がいます。
カラーエディット 仕様の様子
・一部のキャラのパレットが実際の色に対応していない。今のところ報告されているのはエリザベートの10番スロット(唇)。上段2列にある青パレットのうち4種が選択しても実際は桃色になります。
ネット関連仕様
・観戦モードはありません。実装予定も無し。仕様。
・ランクマッチで待ち受けをする(ルームを作る)場合、アンテナ回線や地域などの条件を設定することできません。また、試合開始前に抜け出す事ができません。将来のパッチに期待。 Ver1.02パッチで修整済み
・フレンドマッチの部屋に条件を設定しても、入室者を制限できません。フレマの設定はあくまでも募集表示という事らしいです。 Ver1.02パッチで修整済み
・部屋の設定が毎回リセットされます。将来のパッチに期待。 Ver1.02パッチで修整済み
・アンテナ線4本は快適、アンテナ線3本は多少のラグから大ラグまで色々、アンテナ線2本は確実にラグあり、アンテナ線1本はKOFXIIのように酷い、といわれています。将来のパッチに期待。 Ver1.02パッチである程度緩和
リプレイ保存
・リプレイ保存はネット対戦のみ可能となっています。オフラインのバーサスモードなどでは現在、試合のりプレイは保存できません。
・リプレイのアップロードは上位100位内の場合可能となっています。
・リプレイを友人と観賞するモードなどは現在ありません。
KOF XIII : PS3用もテーマ発売、全3種
先週木曜日配信の360版プレミアムテーマに続き、PS3でもカスタムテーマが発売開始されました。全3種各100円とお手頃価格です。
KOF XIII : 続・カラーエディットで見えすぎるユリ
本日より販売開始されるKOFXIII。前夜祭的に、ユリ・サカザキのカラーエディットで更に遊び込んでいる映像がニコニコ生放送『のーてんき、まったり放送』より昨晩から配信されています。現在タイムシフト視聴可能。セミプロ選手とは違いますが、更に高画質配信のため良く見えます。