アーカイブ
KOF XIII : 11/24動画まとめ・江坂ステージ1080P、ロンドン大会、オンラインメニューBGMほか
KOF96リメイクとなる江坂ステージでの試合のほか、ロンドンWednesdayBrawl大会などが上がっています。
ストリーミング実況一覧も更新
http://ja.twitch.tv/exdragonproject/videos ロンドン・Wednesday Brawl大会
http://www.youtube.com/watch?v=fjbchgPHvCI 江坂ステージ・1080P
http://www.youtube.com/watch?v=Y59P7u0G4wE パリステージ・1080P
http://www.youtube.com/watch?v=c3ykDViYRGk カラテステージ・1080P
http://www.youtube.com/watch?v=N9tsFRGbikk オンライン対戦メニューBGM
http://www.youtube.com/watch?v=I7F_QNCwuwU ストーリーモード・デモ画面2BGM
http://www.youtube.com/watch?v=Szs9OsjbFp4 ストーリーモード・デモ画面3BGM
http://www.youtube.com/watch?v=JsUnTkvXso0 ビリーBGM
http://www.youtube.com/watch?v=9bw0GBH4_pU オープニングムービー曲
http://www.youtube.com/user/Darth48076#g/u カラーエディットキャラ野試合
http://www.youtube.com/user/AginoEvolutionHD#g/u 肌足ユリ対戦動画集
なお、ストーリーモード動画は大声での実況が入っている上にラストまで行っている為、購入まで楽しみをとっておきたい方には視聴をお勧めできません。
http://www.youtube.com/user/DSPStreetFighter#g/u ストーリーモード(大声実況&ネタバレ要注意)
KOF XIII : 日本語版トロフィー・実績リスト
日本語版のKOF13トロフィー・実績リストが早速『PS3トロフィーまとめwiki』と『XBOX360 実績解除スレまとめ @wiki』にて公開されています。内容はもちろん海外同様で各名前が日本語なだけです。
http://trophies.ps3wiki.net/THE20-KING20-OF20-FIGHTERS20-XIII.html PS3
http://www12.atwiki.jp/xbox360score/pages/1451.html 360
KOF XIII : 公式ブログ更新、招待状封筒や販売促進用ダミーボックス・他
毎週木曜日定例の公式ブログ更新が行われました。今週はコンボ動画だった予定が収録が間に合わず、DLC庵カードの入っている招待状風の封筒とショップ用のポップやダミーボックスの紹介になっています。また、既に一部コンテンツがPlayStationStoreとXboxLiveマーケットプレースで発売されている事が告知されています。
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/blog/archives/2011/11/kof_xiii_8.html
注: PlayStationStoreでは現在のところKOFXIII関連のコンテンツは何も販売されていません。360版に関してくわしくはこちら。
KOF XIII : 女性格闘家チームの変更点を細かく検証する動画
KOF13のバランス変更点をもう少し詳しく見てみるeLiveの動画シリーズ。3週間振りにFrionel氏が更新しました。今回は女性格闘家チーズとなっています。現在解説はフランス語のみの配信。
http://www.elive.pro/en/watch/NJArWl8PS1x2
過去配信分についてはこちら。
KOF XIII : 大手ゲームサイトGameSpotとGameTrailers、8.5点の好評価
GameSpot要約
http://www.gamespot.com/the-king-of-fighters-xiii/reviews/the-king-of-fighters-xiii-review-6346659
冒頭コメント: 『前作のKOFの後、(シリーズの)先行きはあまり明るくなかった。2009にリリースされたKOFXIIは美しくてしっかりした格闘システムではあったが、一人用モードの不足と壊れているオンライン機能のせいで終わっていた。KOFXIIIは前作で課題とされていた幾つもの問題を解決している。しっかり充実しているタイトルであり、XIIのシステムに色々追加がされ、他の格闘ゲーム大手と肩を並べてスポットライトに出る資格を確実に得ている。』
良点ー
・動きがよく柔軟性のある格闘システム
・感動するビジュアルと滑らかなアニメーション
・しっかりしたネットプレイとリプレイ機能
・充実しているオフラインモード
・カラーエディット
欠点ー
・オンラインに観戦モード無し
・リプレイを友人と観られない
GameTrailers要約
http://www.gametrailers.com/video/review-king-of/724332
・オンラインのりプレイを保存可能。フレームごとのコマ送りができる上にボタン表示も出せるので分析に便利。
・アーケードとトレモ待ち受けができるので観戦代わりにの暇つぶしになる。
・発売直後の段階でのネット対戦は調子が悪かった。オンライン対戦が満喫できるかは何ともいえない。
・ギミックだらけのXIIと違い、XIIIは最近のゲームらしくコンボ中心となっている。
・非常にポテンシャルのあるゲーム。4種のジャンプなど独自なシステムが豊富でボタンを叩きまくっているだけでは上達しない。
・グラフィックスが美しく、キャラクターの特徴も色々あり体格差が凄い。しかし同じ体(のスプライト)を分け合うキャラもいる。
・オンラインだけが気掛かり。
KOF XIII : 名英国ストリートファイタープレイヤー・Ryan Hart氏、インタビュー
世界で一番有名な英国プレイヤーはKOF13をどう思うのか。Orochinagi.comがロンドンで活躍している、Ryan Hart氏にインタビューしています。今ではもっぱらストリートファイターで有名になっているライアン氏、元は米国のジャスティン・ウォン氏と同じく、KOFシリーズをかなり遊びこんでいた事で知られています。
http://www.elive.pro/watch/D1dUQlUPdT22
KOF13関連のインタビュー要約
・個人的にはかなり気に入っていて、かなり遊ぶつもりだ。友人には確実に勧める。
・一味違った格闘ゲームを楽しみたい人にオススメする。
・過去のKOFは完全に我が道を進んでいる感じだった。今回のは現代の市場需要によく順応している。
・トーナメント向けに専念するかどうかはスポンサーの意向ではなくて自分の決定権。
・どれだけKOF13に人気が出て、賞金が出るかによってトーナメント向けに専念するかどうかは考える。
・スポンサーであるMadCatzの中で一番好きなスティックはRound2。Round1ではない。
・他のスティックに関しては比べた事がないのでわからない。
KOF XIII : パッチ配信開始、Ver1.01にアップデート
更新:ネオジオパッド2(可)、ネオジオスティック2(不可)をリストに追加。
第一回目のパッチ配信がされました。Dreamcancel投稿者によるところ、オンライン接続するとVer1.01へのアップデートがされるとの事です。配信はアジア版のみのようで、パッチの内容は現時点で不明。6MB。
KOF13に関するUSB問題がパッチで解決しているか等はまだわかりません。アジア版は炎庵のプロダクトコードが付属してくる様ですので、その関連の可能性あり。
USB問題:
現在PS3版ではUSBコントローラーの不具合があり、一般のUSBコントローラーやUSBコンバーターを繋いだ場合、ゲーム上で使用できないと報告されています。これにはPS3のネオジオスティック2、セガの正式USB版サターンパッド、エレコムのコンバーター(情報提供:kytk氏)、自作の三和パーツのスティックなどが含まれます。
今のところ、PSのHomeボタンが付いていない場合に症状が起きるのではないかという憶測がされています。USBコンバーターや非公式ジョイスティックでもHomeボタンがついている商品は機能するとの事で、Homeボタンのついている公式商品であるネオジオパッド2も可能。コンバーターを使ってPS2やWii用のスティックを利用しているユーザーも海外には多い為、パッチで修整を求める声があがっています。