アーカイブ
KOF XIII : 海外レビュー一覧とIGNを越えるレビュー
流石にこれだけの数のレビューは要約しきれませんのでリストアップまで。
・http://www.g4tv.com/games/xbox-360/65447/king-of-fighters-13/review/
・http://www.1up.com/reviews/king-of-fighters-xiii-13-ps3-xbox360?pager.offset=0
・http://www.gamepro.com/article/reviews/225183/review-the-king-of-fighters-xiii-360-ps3/
・http://shoryuken.com/2011/11/22/king-of-fighters-xiii-snk-playmore-gets-it-right/
・http://www.youtube.com/watch?v=gS3jBoPQDHw
・http://gamerant.com/king-of-fighters-13-reviews-mole-117763/
・http://venturebeat.com/2011/11/22/review-king-of-fighters-xiii-is-right-where-the-franchise-should-be/
・http://www.hadoken.net/?p=4291
大体レビューで一貫しているのは
・ビジュアルが美しい
・カラーエディットが無料で素晴らしい
・KOFを知らないとストーリーモードが理解できない、ボイスが無い
・チュートリアルがシステム紹介のみで戦い方のレッスンや実用性を説明していない(例としてSkullgirlsではしっかり説明される予定)
・観戦モードがない
そして中でも海外で話題になっているのはgamerant.comのレビュー。IGNのそれに輪をかけて酷く、流石にまずいと思ったのか一旦削除され(Google Cache)、書き直しが再アップされています。修整前の物には(要約)
・『チュートリアルモードの2つ目で必殺技を要求される。だがゲームが悪いみたいで出る事は無い。』
・『3ステージ以降は難しすぎて無理。アーケードとサバイバルモード以外にトライアルモードがあるが説明するだけ労力の無駄、どうせ同じ長いコンボとバランスが崩壊した敵が出てくるだけ』
・『予約特典だけとっておいて中古で売れ』
などと書かれていました。G4TVや1UPほどの大手ではありません。
KOF XIII : 香港ユーザー同士のネット対戦動画 他、女格・龍虎・サイキ・ビリーのミッションモード
香港ユーザー同士のネット対戦動画が現地在住の方からアップされました。アンテナ3なのに同期が行われていません。接続がいい場合は行われないのか?同期がある場合は相手のロード待ちらしいです(インストール無しの相手の場合)。撮影は1P側。
http://www.youtube.com/watch?v=7898VRMz8Oo
ミッションモード。
http://www.youtube.com/watch?v=8IDHgykxWAw ライデン
http://www.youtube.com/watch?v=upVRfXB89uU 舞
http://www.youtube.com/watch?v=y-8plYCa9ss キング
http://www.youtube.com/watch?v=d0r3P_4z3Bc ユリ (以下、全て240P)
http://www.youtube.com/watch?v=TfNeq_Qqgiw サイキ
http://www.youtube.com/watch?v=RPnMPhhpqZY ビリー
http://www.youtube.com/watch?v=TfNeq_Qqgiw タクマ
http://www.youtube.com/watch?v=qHOsEYFopac リョウ
http://www.youtube.com/watch?v=UaObqddAoqY ロバートの
KOF XIII : 取り扱い説明書の可愛いチビキャラたち
日本でも主要都市でKOF13を輸入販売店が入荷し、既に購入している方々もいるとの事。米国版のCD4枚組の予約特典も付属しているという写真や、取り扱い説明書の可愛いちびキャラの写真などが出回っています。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwvGXBQw.jpg 舞
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7IiYBQw.jpg ラルフ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6oiYBQw.jpg リョウ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtPGXBQw.jpg 大門とビリー
これがプチマッチョというものなのでしょうか。
KOF XIII : IGN、レビューで7点・減点の理由・・ボスがずるい
レビュー担当者はあまりKOFに詳しくない様です。減点の理由の1つが酷く、単に格闘ゲームが下手なのではないかと勘ぐってしまいます。以下要約。
http://www.youtube.com/watch?v=uMcEi7oNd34
・前作に比べると遥かに良い出来
・ストーリーモードはカットシーンなどで説明があるが、シリーズを知らないと理解できない。
・ストーリーモードではボイスが無い。キャラクターが口を動かす事もあるため、尚更不自然に感じる。
・2Dグラフィックスの限界に挑んでいて、アニメーションも滑らか。特に背景は素晴らしい。
・ボスは2人とも全画面攻撃など、ズルい技を出してくる。(減点理由1)
・オンラインは前作に比べてよかったが若干入力ラグがあり、まだ他の格闘ゲームまでの域に達していない。(減点理由2、しかしアンテナ本数等の説明無し)。
更新:もっと事細かに説明しているテキスト版がありましたのでそちらも要約。
http://xbox360.ign.com/articles/121/1213121p1.html
・一番の目玉はストーリーモード。13物語の背景でキャラ達にどんな事が起きているのかなどが語られる。KOF2003から始まったアッシュ編のストーリーの完結。複雑すぎて理解できない。
・ゲームシステムが12から変わっている。勝利への鍵はゲージを溜めまくってMAXキャンセルやNEOMAX技を繰り出す事だが、使うには練習とタイミングが不可欠だ。
・ラスボスが2人ともイラつく。一人目のサイキは近年の格闘ゲームで最もズルいボスだろう。全画面の回避不能攻撃、抜けられない投げ、当ると動けなくなる飛び道具。たまに運が良ければ倒せる感じのボスだ。
・オンライン対戦は前作よりいいが、私達が試したところ、いくらか入力ラグがあった。XIIほどひどくなく試合不能という訳ではないが、気になる程度のラグはあった。常時起きていた訳ではないが気付く程度には起きていた。(アンテナ本数・回線の説明無し)
・グラフィックスが素晴らしい。2Dのスプライトベースのキャラクター達は美しく動きが滑らかで描き込まれている。背景は更に素晴らしく、細部まで書き込まれていて動きもすごい。それでいて試合の進行に目触りではない。
KOF XIII : OPアニメーション、ロング版
エリザベートが終盤に出てくる、ロングVerのオープニングアニメーションです。
http://www.youtube.com/watch?v=gu1MaJgor5E
KOF XIII : 大手ゲームサイトEGMで8.5点の好評価・スプライトフィルター設定欠如で減点か?
いよいよ米国では本日発売のKOF13。初となる大手商業サイトのレビューがEGMに掲載され、高得点の8.5点を獲得してます。気になるのは総合評価。『非常によく仕上がってあり、ビジュアル的に美しい格闘ゲーム』としながらも『いくつか細かい点で足りていない(スプライトフィルターの設定、オンラインのシングルキャラ戦)』と書かれてあり、その辺りで減点がされている可能性がありそうです。ビジュアル関係は海外で強く評価される傾向があり、特にスプライトに関してアンチエイリアスの有無はユーザーによって好みが大きく別れます。
http://www.egmnow.com/articles/reviews/egm-review-the-king-of-fighters-xiii/
冒頭の紹介文:
『残念ながらKOF12はひどい失敗作だった。何年ものの開発期間とかさむコストの末、SNKPlaymoreはゲームを出さなければいけない選択に迫られてしまった。そしてファン達は60ドルの値札が付いた商品を手にして、驚愕するしかなかった。KOF12はハードコアとカジュアルユーザー達の興味を得られなかっただけではなく、もっと最悪な事に、長年SNKに付き合ってきて期待をしていたファン達を失望させてしまった。そのため、KOF13には前作が招いた被害から挽回するという困難な使命が課せられていた。そして、それを成し遂げた。』
・
・
レビューの要約:
・KOF12は決して芯から悪かった訳では無く、単に熟成させる為の開発期間が足りていなかった。それがKOF13ではしっかり仕上がっている。ゲームモードも豊富でオプションや枝分かれのあるストーリーモード、しっかりしたカラーエディットモードなど色々満載。前作で適当に選ばれた感じのあった22人のキャラも34人に増えていて、何故か居なかった舞やK’などの人気キャラも加わった。
・34人ものキャラがいるにしても、しっかりそれぞれ個性があり、スプライトも職人芸。昔のビジュアルからHDへの移行が素晴らしい。CoD:MW3やBattlefield3などがゲーム機の限界へ3D性能で挑む中、それでは成し遂げられない別の類のクオリティーがKOF13の2D映像にはある。
・無論、誰もが気になるのはSNKPlaymoreにとって大きな課題といえるネット対戦だ。お世辞にも過去作品の多くはオンラインの出来がいいとは言えなかった。今回KOF13を試したところ、反応したり技を出す際に少しだけ手の動きのタイミングを変える必要があったがすぐ慣れた。ただし、これはプレリリース時点での評価なので対戦相手が少なく、あまり好ましい距離に相手がいない。本当の試練は一般流通した後だ。ユーザーにより色々な条件や回線品質なのでどうなるか。もしネットコードが約束通りに快適ではなかった場合、ファン達とコミュニティーの反応は醜い物となり得る。
KOF XIII: いよいよ本日発売、米国で
日本時間14:00に22日を迎えた米国。いよいよ本日、正式発売です。
大型タイトルとは違うので深夜販売をする店舗は無いと予想できるため、恐らく色々な情報が出回るのは明日になってからと予想されます。日本での販売も残すところあと9日。販売を待ちきれず、輸入版を通販やショップで既に購入している方もいる様子。この先盛り上がることは確実です。
最初の頃はネット対戦の評価やストーリーモードが話題に、そしてバグがあるかどうかなどの話・・・その後にバランス関係やキャラ攻略が課題となってくるか?これからもKOF紅茶をよろしくお願いします。
KOF XIII : 欧州版の予約特典、現物を写真で見る (SignedbyR)
近年のKOFにしては豪華との声が高い、欧州版KOF13の予約&通常特典。でも広告の見栄がいいだけじゃないのか。そんな心配をしているユーザーにフランス語サイト『Signed By R』が現物を写真付きで紹介しています。
http://www.signedbyr.com/fr/news_i/kof-xiii-packaging-de-la-version-pal-en-details/
大体広告通りの内容です。通常特典のリバーシブルポスターは折りたたまれてゲームパッケージに同梱されている様子。Bonus Art CD(デジタルイラスト集)もしかり。初回特典のサントラ4枚組はパッケージとプリントレーベルが米国版とは違い、地味です。
KOF XIII : 一般消費者のストリーミング、始まる
いよいよ数時間で公式発売日となるKOF13。既に入手している人もおり、ストリーミングを始めている方も出始めました。
http://ja.twitch.tv/zero000
http://www.twitch.tv/leoaioria13
KOF XIII : ミッションモード動画、続々登場
昨日ネスツ京と炎庵のミッションモードをアップしたHardEdgeが続々と他キャラのミッションモード動画をアップしています。おそらくこのまま全キャラを時間次第で網羅すると思われます。
http://www.youtube.com/watch?v=G2C5Lx5RnWo デュオロン
http://www.youtube.com/watch?v=P1Ok7vBJzXM シェン
http://www.youtube.com/watch?v=SulkzmvI4eE キム
http://www.youtube.com/watch?v=yrE1EfKURKs ホアジャイ
http://www.youtube.com/watch?v=SulkzmvI4eE テリー