KOF XIII : MCMExpoで炎庵の使い勝手は・追加詳細 (Neo Empire)
炎庵の使い勝手はどうだったのか? 先日MCMのトーナメントベスト4に入っていたKOF-UK管理人が少し感想を書いていましたが、更に多くの詳細がNeo EmpireのCristinaさんより報告されています。
・
・
http://www.neoempire.com/forum/showpost.php?p=420253&postcount=496
以下、主用な部分の軽い和訳-
・昔のコンボはKOF13でも健在。他のKOF13のキャラよりコンボでダメージを叩き出せる。昔のKOFで使った事があれば簡単に使えるキャラ。
・しかし昔の庵に比べて硬直が非常に多い。
・葵花は1・2・3段目の全ての硬直が長く、反撃を受ける。
・闇払いの硬直も長いので、撃ってから鬼焼きで落すという手もあまり彼では有効でない。
・琴月は空振りすると隙が大きいので昔のKOFのように移動手段としてはつかえない。特に京の現在(アケ版)と比べると相当酷く、適当に出しても安心という技ではない。
・彼の足払いは以前から隙が大きかったが、13では更に大きくなっている
・EX八稚女には無敵が全くない。ただし発生は早い。
・以上の理由でこのビルドのままだと、彼は決して強すぎはしない
・ただし!弱キャラという訳では全然ない。
・色々な方法から大ダメージをたたき出すコンボを狙える。
・EX技も結構協力。
・ジャンプ4Bがかなり使える。今まででも最高の使い勝手の97の物に似てる。しゃがんでいる相手にも使える。例えばしゃがみBを出している相手にも低めに出せばしっかり当った。
・EX闇払いは動画での紹介されているように相手を長い間硬直させるので小ジャンプからのコンボで追撃できる。ただし発生が遅いので近Cから繋がらない。鬼焼き>DC・EX闇払いをしないといけないのだけれど、236236Pが簡単に暴発する。
・EX鬼焼きは恐らくKOF13の昇龍系で一番高性能。昇龍昇龍裂破みたいなアニメーションで20%以上の大ダメージが出せるのでEX技としては優秀だし、アニメーションが長いのでヒット確認が容易、ドライブキャンセルすれば更にダメージを稼げる。
・EX琴月は京と同じでコマンド投げになる。発生は早いけれどダメージは十数パーセント程度で、あまりよくない。あくまでも選択肢。
EX屑風に関してはあまりよくわからない。
基本コンボ:
C(または2C)>B>A>葵花>八稚女>豺華
発動コンボ: C>(6A)>C>6A>(強葵花>強鬼焼き2ヒット目)x3>超必(ex)>ネオマ
鬼焼き(ex)>屑風>ダッシュC>6A>コンボ
C>強鬼焼き>EX闇払い>ジャンプD>コンボ