アーカイブ
KOF XIII : 英国の家庭版トーナメント(最新ビルド)、今夜3:30より中継
ロンドンで毎週水曜日に開催される定期トーナメント『Wednesday Night Brawl』。以前の告知通り、今週は欧州パブリッシャーRising Star Gamesの提供で、同社の持っている最新ビルドを使った家庭用KOF13大会が開催されます。
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=116418821799046&set=a.115678231873105.20930.100002927874123&type=1&ref=nf
現地時間19:30より開かれるこの大会、ストリーミング中継が予定されています。日本時間では深夜の3:30となります。配信は下のURLで。
http://ja.twitch.tv/exdragonproject
KOF XIII : ステージ背景・八神と江坂、現在と過去の変わりっぷり(KOF-UK)
ネオジオ時代の作品からリメイクされ、現代に蘇ったKOF95八神ステージとKOF96江坂ステージ。昔の背景と新しくKOF-iや家庭用KOF13に書き直された物がどう変わっているのかをKOF-iで検証した物が英国ブログ『King Of fighters UK』で掲載されています。
http://kof-uk.blogspot.com/2011/10/kof-i-iori-stage-factory-quick-look.html
まずはKOF95八神ステージ。背景の建物などが昔とは細かく違う他、左のトラックにKOFのロゴが入っています。背景出演にはUSAチーム、そして右のガレキの山にキャンディーとロボアーミーのロッキー。
http://kof-uk.blogspot.com/2011/10/kof-i-esaka-stage-then-and-now.html
次に江坂ステージ。時間帯的に夕暮れなのでやはりKOF96のアテナ版ではなく京版をベースに作られている模様。人物が色々変わっている、持ち物がもっと現代化している、遠くの横断歩道に歩行者がいる・・などの細かい部分に色々手が施されています。大きな変化としては96で右端の段になっていた部分が平面的な赤レンガに。背景出演に覇王丸。そして変わっていない部分として、背景のビル名がSNKPlaymoreではなく、SNKのままになっています。去年のImpress Gamewatch記事によるところ、実際も現在の本社ロゴにはPlaymoreまで書かれていない様子。
・
・
また、KOF-iの対戦はネット対戦不可でiOS所有者同士がBluetoothで行う必要があるため微妙に敷居が高いのですが、実際どんな感じかを同ブログで検証しています。結果、微ラグがあるとの事。しかし他のタイトルでもBluetoothを通して対戦する場合には発生するので別にKOF-i特有の物ではないとの説明が書かれています。リプレイで微ラグは再現されないそうですが、興味のある方はURL先で視聴できます。両プレイヤーともトーナメント出場しているKOF経験者ですが流石にiPhoneでは遊びにくいのか・・。
http://kof-uk.blogspot.com/2011/10/kof-i-versus-replay-data.html
・