アーカイブ

Archive for 2011年9月

KOF XIII : 公式ブログ更新・トライアルモード第2回

9月 30, 2011 コメントを残す

毎週木曜日定例の公式ブログ更新が行われ、今週はトライアルモード・第二回となりました。公式ブログとしては珍しく表面的な紹介ではなく、かなり具体的に内容が書かれています。サンプルに京のLv9連続技動画など。学ラン姿です。

http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/blog/archives/2011/09/post_44.html

カテゴリー:KOF/The King of Fighters タグ: ,

KOF XIII : 国内も発売日延期、年内リリースに留まる

9月 28, 2011 コメントを残す

海外でリリース延期が決定した家庭用KOF13。国内でも発表が行われ、やはり延期が決定しました。リリース時期は『年内』に留まっています。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110928_480216.html
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/blog/archives/2011/09/the_king_of_fighters_xiii.html

以下、公式ブログより転載。

「THE KING OF FIGHTERS XIII」発売延期のお知らせ

皆さんこんにちは。

明日の定期更新を前に、心待ちにされているファンの方々には残念なニュースをお伝えしなければならなくなりました。

より良い品質でお客様にお届けするため、「THE KING OF FIGHTERS XIII」の発売を2011年10月27日から延期することを決定致しました。

皆さんが納得してプレイして頂けるクオリティーのゲームをご提供できるよう、引き続き頑張りますので、今後とも応援頂ければと思います。

なお、公式ブログでは引き続き新情報をリリースし、発売日確定等の情報もいち早く発表するとの事。

KOF XIII : 家庭版、米国で11月22日に延期が正式決定・日本はどうなる?

9月 28, 2011 コメントを残す

米国で来月10月25日に発売が予定されていた家庭用KOF13。本日、正式に発売延期の発表が行われました。米国での新しい発売日は11月22日と決定。発表は公式ページ、及び新トレーラー映像によりアナウンスされました。延期の理由に関しては得に説明がされていません。

http://www.atlus.com/kofxiii/
http://www.youtube.com/watch?v=kKZk8ULvlAQ

米国大手ゲーム販売店の日付変更を発端に噂となった延期。欧州・米国では事実となりました。新しい発売日の11/22日は米国で『鉄拳 ハイブリッド』の発売日とバッティングしており、また一週間前には『Ultimate Marvel vs Capcom 3』が発売されるため、SNKPlaymore社とアトラスUSAにとっては相当の痛手となる事は必至です。それ以外にも今年の11月は冬商戦へ向けての新作ラッシュとなっており、 『Elder Scrolls V』, 『Uncharted 3』, 『CoD: Modern Warfare 3』, 『Gears of War 3』, 『Metal Gear Solid HD Collection』 などが一斉にリリースされるため、米メディアでも”クレイジーな月になる”といわれている状態。ジャンルは違うものの、売り上げが期待されている米国市場で延期の影響はそれなりに出ると思われます。

日本でも噂されている延期の可能性。現在のところ特に公式発表はありませんが、本作で制作マネージャーとして関わっている『どきどき魔女神判 』シリーズ産みの親、松下佳靖氏が国内での延期の可能性について、Twitterで次のようなコメントを残しています。

https://twitter.com/#!/matsushita_8bit/status/118298341619671041

たいへん、申し訳ございませんが、今後の情報をお待ちくださいm( _ _ )m ご心配をおかけします・・・。

KOF XIII : 米国公式サイト更新、新トレーラー、ミッションモード、リプレイモード

9月 28, 2011 コメントを残す

アトラスUSAが米国の公式サイトを更新し、新しいトレーラー、そしてミッションモード、そしてリプレイモードに関しての詳細を載せています。今回の更新で目新しいのはリプレイモードの情報。画面にトレモのダメージウィンドウが2つあり、カオス状態に。

http://www.atlus.com/kofxiii/
(Online > Replay)

『このモードではオンライン対戦で保存したリプレイデータを再現できる。試合をスロー再生したり、一時停止やスキップすることも自由にできる。自分の対戦の分析をしたり、トッププレイヤーの戦いを観て学ぶ事も!』

オプションとしては攻撃表示の有無、ゲージ表示の有無、そして前述したダメージウィンドウの有無などがある様子。


またアトラスUSAのKOF13公式サイトでは、毎回の更新ごとに随チームの小説が英訳され、掲載されています。日本のアーケード公式サイトと同じ内容の物ですが、英訳のクオリティーがしっかりしていますので興味のある方は是非。

カテゴリー:KOF/The King of Fighters タグ: ,

KOF XIII : 家庭版、欧州は11月リリース・米国でも延期か?一部販売店、販売日記述変更(Gamefly, Gamestop)

9月 26, 2011 コメントを残す

先日、欧州パブリッシャーのRising Star Gamesが出した家庭用KOF13の初回予約特典発表。報道機関用のプレスリリースにおいて、発売時期が11月と発表されている事が明らかになりました。ゲーム開発者向け情報サイト、Gamasutraにて確認が可能となっています。英国イベント『Super Versus Battle 2011』で10/28の仮発売日が発表された為、実質的には延期となります。具体的に11月のいつになるのか、まだ日付けのアナウンスはありません。更新放置の欧州公式サイトは『冬リリース』と現在でも書かれたままになっています。

http://www.gamasutra.com/view/pressreleases/77521/Rising_Star_Games_announce_The_King_of_Fighters_XIIIpreorder_package_for_the_PAL_market.php

また、米国でも延期の可能性が指摘されています。ゲーム販売&レンタル店Gameflyがリリース日を10/25から11/22に変更したのがきっかけで、同サイトから確認できます。大手販売店のGamestopはサイト上の日付けは10/25に維持したままですが、複数の報告によるところ、電話確認をしたらGameflyと同じく、日付けが変更されているとの事。

海外販売店の日付表示は不確定な事も多々ありますが、もし実際にリリースが延期された場合、11月は米国でUltimate Marvel vs Capcom 3 と鉄拳ハイブリッドを含めゲームリリースのラッシュとなっている為、SNKPlaymore社及び米アトラス社にとっては大打撃となる事は必至です。現在、米アトラスの公式フォーラムで問い合わせが多発しており、週末明けの返信待ちとなっています。現状、続報待ち。

http://www.atlus.com/forum/showthread.php?p=265266#post265266

なお、米国の販売日が10/25と日本より2日早いのは、セールス統計が月曜日に収集されるため火曜日にゲーム,DVD,CDなどがリリースされる風習がある為です。

日本では現在のところ、発売日変更の発表や販売店の記述変更等はありません。

KOF XIII : づね氏・大御所氏 eliveに所属発表、スポンサー付き遠征活動はじまる

9月 22, 2011 コメントを残す

KOFのトッププレイヤーとして海外で知名度の高い “The Godfather of KOF” づね氏、そして大御所氏(ごしょ氏)が仏国企業・eliveに所属する事を本日発表しました。現在、契約が申請中との事。初遠征は契約が間に合えば、国内・京都のDuelling The KOFだそうです。海外遠征もゆくゆくは来年のEVOを含め、予定されている様子。

eliveはスポンサーとして、選手に大会で会社代表として宣伝効果を見込む代わり、遠征費用(旅費・宿泊費)を負担する契約で知られています。『プロ』になるという訳ではなく、月給・報酬などは出ないそうです。その分、現在の生活や他の活動などに支障は出ない、非常に柔軟性のある契約との事。KOF専門プレイヤーにスポンサーが付くのは、今回が初と思われます。

欧州の格闘ゲームコミュニティーを中心に現在盛り上がっている新規ベンチャー企業、elive。動画のソーシャルネットワークとなっており、Youtubeとリアルタイムチャットを統合した感じのサービスです。現在日本語版も準備中。

カテゴリー:KOF/The King of Fighters

KOF XIII : 欧州パブリッシャー、家庭版の豪華セットを発表・通常版でもポスターやイラストディスクが付属

9月 22, 2011 コメントを残す

欧州パブリッシャー、Rising Star Games。不明とされていた初回限定予約特典の詳細が、本日プレスリリースで公開されました。蓋を開けてみると、欧州の特典は米国と同じ4枚組のサウンドトラックCDセットになるとの事です・・が。恐るべきは、予約版・通常版に関わらず付属されるおまけセット。KOFシリーズとしては、かなり豪華な内容となっています。内容は以下の通り。

・A3サイズの両面ポスター。表面はイラスト、裏面はコマンド表になっている特別仕様。
・デジタルイラスト集(ディスク)
・リバーシブルスリーブ(機種別)
・サウンドトラックCD4枚組(上記3つの通常特典とは違い、これのみ予約特典)

http://media2.shopto.net/pictures/PS3KI11/A.jpg (写真)

http://www.risingstargames.com/blog/the-king-of-fighters-xiii-preorder-package.html (プレスリリース)

KOF XIII : 公式ブログ更新、チュートリアルモードとピッコロとトランクス

9月 22, 2011 コメントを残す

毎週木曜日定例の公式ブログ更新が行われました。今週はチュートリアルについて。特にこれといって気を引く情報は載っていませんが、最後のスクリーンショットに妙な威圧感が。肌、人外にも着色できるのですね。

http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/blog/archives/2011/09/post_43.html

KOF XIII : 米アトラスQAスタッフ、カラーエディットの追加説明

9月 21, 2011 コメントを残す

公式アナウンスではないのですが、米アトラスのフォーラムでQA(品質管理)部署のスタッフから、カラーエディットに関して追加の説明がされています。どうしてもわかりにくい事が今までの公式説明ではあった為に、コミュニティーからの質問に対してアトラスQAスタッフが知る限りの中で細かく解説しています。以下要約と原文。

http://www.atlus.com/forum/showpost.php?p=264652&postcount=22

・初期状態では、どのキャラクターもパーツ毎に10個のカラーを持っている。これはキャラごとに独自な物となっており、またパーツ毎にも違う。(注:公式ブログによるところ、各キャラの1-10Pカラーと同じ仕様)
・ゲームを遊ぶ事で、カラーを追加で20個までアンロックできる。この20個は全てのキャラの全てのパーツで共通した色となっている。
アンロックはキャラごとにする必要がある。一人のキャラでアンロックしたからといって、残り全てのキャラでもそのカラーが使える訳ではない。
・ただし、パーツ毎にアンロックする必要はない。たとえば、使用しているキャラで11~20番目のカラーをアンロックしたら、それらの色はそのキャラの全てのパーツで選択できるようになる。
・肌の色はちょっと違っていて、1色目はそのキャラのデフォルト(1Pカラー)の肌色。2-9色目は全てのキャラで共通となっている。(注:計10色ではなく、9色?)

Here’s some clarification, based on my knowledge of the game (rather than a better translation of the interview):

Each character starts with 10 different colors for each of their customizable parts. For each part of a character for each character, that set of 10 colors is unique. The exception to this, is the skin color. For that, color 1 will be whatever the skin color is for the character’s default color scheme (“1P” as said above; also, this is true for every part). Colors 2-9, however, are the exact same for the skin part of every character.

Beyond the first 10 colors, there’s up to 20 more you can unlock. This set of 20 is the same 20 colors for every part of every character. Before anyone assumes anything, that does not mean you unlock those colors for all characters at once, just because they’re the same colors. You unlock them per character, which is what the first line in the interview quote directly above is getting at.

And in case this wasn’t clear already: You don’t unlock colors separately by part; if you unlock colors 11-20 for a character, you’ll have those colors for all that character’s parts.

KOF XIII : 米国サウスタウン・秋のランバト開始、6時間に渡る動画 (iplaywinner)

9月 19, 2011 コメントを残す

米国・カルフォルニア州のサウスタウン・アーケード。夏のランバトが終わったと思いきや、次シーズンが既に始まりました。今回は北vs南カルフォルニア。大会動画がタイムシフト視聴可能となっており、今回も6時間の内容。アーケード版ですが、興味のある方は是非。Dreamcancel.comの本拠地ともいえる南が北を圧倒し、最後に行われた5vs5ではストレート勝ち。

http://ja.twitch.tv/iplaywinner/b/294843137

カテゴリー:KOF/The King of Fighters タグ: ,

KOF XIII : ストーリーモード、動画初公開 ・ 22分に渡る家庭版紹介映像 (GameInformer)

9月 17, 2011 コメントを残す

米アトラス広報がプロモーションの一環として、22分に渡ってストーリーモード、バーサスモードやカラーエディットなど、ゲームの見所を色々紹介する動画がGameInformer.comにて配信されています。特に注目すべきがストーリーモード(開始4分~)。飛ばし飛ばしではありますが、動画での公開は今回が初めてとなります。

http://www.gameinformer.com/games/king_of_fighters_xii/b/xbox360/archive/2011/09/16/king-of-fighters-xiii-exclusive-first-look-video.aspx

KOF XIII : 各種ショップ予約特典 (ソフマップ、いまじん、メディアランド、ファミーズ)

9月 16, 2011 コメントを残す

発売一ヶ月前に迫ったところ、各ゲームショップが炎庵に加えての独自予約特典のアナウンスをしています。現在のところ、男性向けの特典ばかりとなっています。

ソフマップ
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=3277/-/gid=GF00000000#11661124

いまじん
http://www.imagine-group.jp/magicalpack/2011/10/27_062000.php
http://www.imagine-group.jp/magicalpack/2011/10/27_061000.php

メディアランド
http://www.m-land.co.jp/fs/medialand/4964808302222

ファミーズ
http://www.fammys.com/item_detail/209007306251/2/

WonderGoo, Gamers, Laox, メッセサンオーは現在のところショップ予約特典の記述無し。
ソフマップは機種別絵柄のテレカ、いまじんは機種別で書店では使いづらいかもしれない図書カード。ファミーズはメーカー現存イラスト。そして気になるのは以前にも紹介したメディアランド。絵柄が小さい為によく見えないのですが、メーカー描き下ろしのイラストなのか、それとも公式絵師のイラストなのか。

ショップ専用予約特典への海外からのリアクション:
『神よ!ユリのふとももが!』
『日本で予約するとみんなこれがもらえるのか?』
『ユリがキングにスタナーを仕掛けてるぜ』
『日本だと客の購買意欲を高めるためにやっぱり可愛かったりエッチだったりする電話用カードが出るんだね』

KOF XIII : ライデン、衝撃のカラーエディット

9月 15, 2011 コメントを残す

特に言葉で語る必要もありませんので、画像URLのみで。

http://i52.tinypic.com/24xfjit.jpg

そしてケンスウ版とホア・ジョー。
http://oi56.tinypic.com/312v5lx.jpg
http://oi52.tinypic.com/33a6iac.jpg

この記事、家庭版のスクリーンショットだという確実な証拠が無いために昨日の早朝に書いてすぐに削除したのですが、これはこれで面白いので再掲載する事としました。恐らくは家庭版と思われますが、とりあえず 『できたらいいな』 程度の参考までに。

カテゴリー:KOF/The King of Fighters タグ:

KOF XIII : 大量の家庭版大会動画・ロンドンTAC(Orochinagi.com)

9月 15, 2011 コメントを残す

Orochinagi.comより。
週末に行われたロンドンの格闘ゲーム大会『Take All Comers』。家庭用KOF13枠の一部の予選動画と、ベスト8~4位戦がアップされています。720P。なお、4~1位は先週のストリーム収録に入っています。

http://www.youtube.com/user/karlsimposter#g/u

カテゴリー:KOF/The King of Fighters タグ: ,

KOF XIII : 公式プロモーション映像、1080Pで配信開始 (PlayStation Store)

9月 15, 2011 コメントを残す

本日より、KOFXIIIの公式プロモーション映像がPlayStation Storeより無料配信開始されました。既に一般公開済みのトレーラーですが、1080P(フルHD)で観賞できるため、実際に自分の画面で遊んだら、どのようなゲーム画面になるのかが判る感じになっています。観賞するにはPS3でPlayStation Networkにアクセスする必要があります。

内容は7月末のトレーラーと同じです。(参考:公式Youtube版)
http://www.youtube.com/watch?v=yTzVTmzUBik

カテゴリー:KOF/The King of Fighters タグ: ,
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。