アーカイブ
KOFXIII : エリザベートの胸開きコス・他SVB2011動画(Orochinagi.com)
SVB2011より、いくつか家庭用KOF13の動画がOrochinagi.comよりアップされました。カメラ撮りですが特筆する点としては、エリザベートの別コスチュームの動画が出ています。キャラセレクト画面で全10デフォルト色を回しています。また、他にチュートリアルモードも動いているのは初出となります。
http://www.youtube.com/watch?v=cfCxB109F2U
http://www.youtube.com/watch?v=cLC51UneYuw
http://www.youtube.com/watch?v=CGIy0rrYLgA
http://www.youtube.com/watch?v=v69qURjrgKI
ゲームモード画面・会場の写真など
http://orochinagi.com/2011/08/svb2011-day-1-videos-and-photos
SVB2011、2日目の今日はいよいよ家庭用を使った大会です。中継はあるのでしょうか?時間的にはそろそろ会場がオープンする筈です。
KOF XIII : SVB2011で報告されている細かい家庭版キャラ変更
EVOで報告された差分となりますので数は少ない感じです。なお、あくまでもプレーヤーの報告であり、間違えや製品版で変更されている可能性もありますので参考程度までに。
http://www.neoempire.com/forum/showpost.php?p=400923&postcount=242
http://dreamcancel.com/forum/index.php?topic=1144.msg24250#msg24250
ユリ:
弱百烈ビンタがコマンド投げに。強は以前と同じ移動投げ、EXは無敵時間縮小
6AがCやDから繋がるように
EX雷煌拳の削りダメージ減少
ジャンプC、攻撃判定が縮小され上半身は当らなくなった?
バイス: ジャンプふっ飛ばしの攻撃判定が縮小
クーラ: EXレイスピンから無敵削除、ただし足払いは相変わらずスカる。防御されても有利なのは変わらない様子。623Cの攻撃判定が2002に戻った感じ。
K’, タクマ、エリザベートはまだ強いが以前ほどではない
タクマ:
強極限虎煌にもオートガード付与、飛び道具も打ち消せる
強飛燕疾風脚が小ジャンプをよく打ち落としていた
K’:
ジャンプDが相当遅くなっている
アイントリガー、発生まで確実に遅くなっている
ミニッツスパイク、移動が早くなっているかもしれない。以前のタイミングでミニッツスパイクを出そうとするナロウスパイクが当る前に出てしまう
クラーク:弱スーパーアルゼンチンには相当オートガードがあり、マキシマの近Cを2回喰らっても発動していた