アーカイブ
KOF XIII : アップされる動画、ストリーミングの詳細判明か
更新:また、確定情報ではありませんが、17号氏曰く確定らしいです。本日の家庭用エキシビジョンが現地時間PST19-20時にEvo2チャンネルでストリーミング予定。日本では今朝の11時~お昼ですね。
http://www.ustream.tv/channel/evo-1
http://www.ustream.tv/channel/evo-2
EVOからの家庭用KOFの動画が現在アップロード作業に入りはじめているらしく、この先数時間で色々インターネット上に流れると思われます。Dreamcancel.com運営陣Kane317氏のYoutubeをこまめにチェックするといいかもしれません。
KOF XIII : 家庭用・米国公式サイトオープン、特典CD4枚組の絵柄 他
米国の家庭用公式サイトがいよいよオープンしました。特に目新しい物は無いですが、予約特典CDの絵柄が見られます。また、どうやら欧州と米国でゲームパッケージの絵柄が違うのではなく、PS3か360かの違いの可能性がある様子。
http://www.atlus.com/kofxiii/
http://www.atlus.com/kofxiii/purchase.html
http://img.photobucket.com/albums/v231/takk28/kofxiii_faithful_cdreveal_crop.jpg (拡大画像)
KOF XIII : イギリス大会でも家庭用がプレイアブル出展(Super VS Battle)
イギリスで来月、8/12-8/14に開催される格闘ゲーム大会『Super VS Battle 20XI』。欧州パブリッシャー・Rising Star Gamesが家庭用KOFXIIIを大会でプレイアブル出展するとのアナウンスを行いました。恐らくはEVOと同じビルドになると思われます。現地在住の方にとっては、実際手にしてみる機会があと2週間足らずで訪れるという事ですね。
それにしても、アトラスUSAもやっとキャサリンのリリースを終えたところで、KOFXIIIを同日開催されているEVOとOtaconで出展するなどかなり目まぐるしい状態となっています。広報担当はさぞかし大変だと思われます。
ラスベガスEVO2011いよいよ開幕、ストリーミングは2本体制・ KOF XIII 日程表
更新:確定情報ではありませんが、PST19-20時にEvo2で放送する予定だそうです。日本では11時~お昼ですね。まさか金曜の家庭用エキシビジョンの事では無いとは思いますが・・。
いよいよ開幕を迎えたEVO2011。今回はストリーミング放送2本体制で現地に行けなかったファンも観客として観賞し、タイブチャットでリアルタイムに会話できるようになっています。
http://www.ustream.tv/channel/evo-1
http://www.ustream.tv/channel/evo-2
そしてKOFXIIIですが、ストリーミングがどうなるかは未だ公式発表が無い為に不明です。大会のスケジュールは確定していますので、現地時間と日本時間を合わせて掲載しておきます。録画された内容が遅れてストリーミングされる事も十分にありえ、場合によっては現地時間深夜頃とかの放送になる可能性も。なお、パネルは恐らくストリーミングされないと思われます。
KOFXIIIの開発者パネル 現地時間・土曜日10時 (日本時間土曜日の深夜26時/日曜の早朝2時)
KOFXIIIサイドトーナメント受付開始 現地時間・土曜日13時 (日本時間土曜日の深夜29時/日曜の早朝5時)
KOFXIIIサイドトーナメント試合開始 現地時間・土曜日14時 (日本時間土曜日の深夜30時/日曜の早朝6時)
KOF XIII : 海外の予約特典はサントラCD4枚セット
米国でまだ発表されていなかった予約特典ですが、アトラスUSAから発表があり、豪華にも歴代KOFの曲が収まった4枚CDセットになるとの事です。またアトラスは限定版について海外で定評のあるパブリッシャーですが、今のところ特にアナウンスはありません。
『我々の20年の歴史の中でも恐らく最も特大な予約特典となると思われますが、加盟販売店で予約をされた方は15年以上のKOFを飾るCD4枚組のサウンドトラック集を入手できます。これぞシリーズのファンにとって本当に価値のある、最大のコレクターアイテムとなるでしょう。』
この発表、実はE3終了後の質問集の回答がやっと解禁されて判明しました。残りの回答のほとんどは公式サイトなどで既に判明していますが、初出な物だけピックアップして和訳しました。
Q:ゲームバランスの変更は?
A:追加キャラクターの事もあり、家庭用のKOFXIIIはアーケード版とは別物として扱う事としました為ゲームにバランス変更を加えました。各キャラクターの魅力を生かしつつも、ゲームがもっとバランスを保つように変更を加えたので、プレイヤーの皆様はよりキャラクターの選択肢が増えるでしょう。
Q:攻略本の予定は?
A:今のところはありません。
Q:KOFのアーケードスティックの予定は?
A:今のところはありませんが、協議した課題でこれからも続けます。
Q:クロースドベータの予定は?
A:今のところはありません。
KOF XIII : 新サイキのキャラ性能詳細(お願いへリオン)
EVO参加者の17号氏が新規追加キャラである変身前のサイキについて、キャラ性能の細かい詳細をご自身のブログに書き込んでいます。ダメージ値まで書き込まれているマニアックさ。興味のある方は是非。
http://forbidden-eagle.blogspot.com/2011/07/kof134.html
KOF XIII : 4Gamer, 家庭版XIIIの記事と大画像集
内容は公式サイトの方が濃いですが、画像が大きいので紹介まで。庵のDLCカードが紹介されています。そしてブーメラン男が背景に。
http://www.4gamer.net/games/134/G013484/20110729030/
http://www.4gamer.net/games/134/G013484/20110729030/screenshot.html?mode=thumbs&page=1 (画像頁1)
http://www.4gamer.net/games/134/G013484/20110729030/screenshot.html?mode=thumbs&page=2 (画像頁2)
KOF XIII : ゲームバランス変更の細かい詳細(Dreamcancel,お願いヘリオン)
米アトラスからの撮影許可が降りたとの事なので、明日から家庭用の動画がかなりアップされるかと思われます。
バランス変更が確定した家庭用のKOFXIII。EVO参加者の17号氏がいち早く現地から日本語でまとめをご自身のブログに書き込んでいます。K’が実際には細かいところで弱体化している事や霧雨式の削除など、かなりマニアックなところまで突っ込んでいます。
http://forbidden-eagle.blogspot.com/2011/07/kof131.html
http://forbidden-eagle.blogspot.com/2011/07/kof132.html
http://forbidden-eagle.blogspot.com/2011/07/kof133.html
また、Dreamcancel運営陣のKane317氏(米国1のチン使い)が更に沢山バランス修整に関して色々書いています。以下和訳。(17号氏の報告と被っていたり、片方がもっと詳細が書かれていたりします)
http://dreamcancel.com/forum/index.php?topic=932.msg22124#msg22124
・NeoMAXは通常3ゲージ、HD発動中は2ゲージ消費。
・全体的に判定が調整され、めくる事が難しくなった。明らかにK’でジャンプBやDでめくることができなかった。
・エリザベスのEXノーブル・ブラン、防御された場合には敵をノックバックしないように変更。
・エリザベスのEXレヴェリー・ジェレ、成功した場合は必殺技でのみ反撃可能で通常技はできない。
・エリザベスの補正切り超必は画面中央からまだできる(個人的に試した)。
・エリザベス、中央からの1ゲージ511ダメコンボが391まで減少。
・シェン、少し攻撃力減少。17号氏の799ダメージの1ゲージコンボが777しか出さなくなっていた。
・シェンの激拳が完全に溜めても相手のガードゲージを50%減らすだけになった。
・デュオロンのEX幻無拳、敵の仰け反り時間が増加しているか技の硬直時間が減少している。立ちCやDを繋げられるよう・になっている。以前はギリ1フレームでしゃがみAを繋げられるかどうかだった。
・デュオロンのNeoMAXがやっと正常化されて448ダメをたたき出す。以前は400だった。
・K’の小ジャンプで立っている相手を超える事ができなくなった。
・K’のセカンドシェルが敵をもっと高く浮かせるようになり、EXアイントリガーからの場合はシェル自体が2ヒットするようにもなった為、欧州のプロモ映像のようにヒートドライブへ繋げられるようになった。
・マキシマの空中ベイパーキャノンが弱強どちらも空中停止するように。その後、どっちがどっちだったか忘れたが、前に落ちるか真下に落ちる(後ろには落ちない)。
・マキシマの攻撃力が少しだけ減少。
・クーラ、画面端の浮かしコンボが成功しにくくなった感じ。
・京の琴月・陽が安全じゃなくなった。繋がってもゲージもドライブも殆んど増えない。もはや連続技にしか使えない感じ。
・京に空中EX大蛇薙が実装された。
・みんなで試したキャラに空中EX超必殺が実装されていた、舞とか。
・京は画面中央でもしゃがみB>しゃがみA>3D>75式が可能に。
・紅丸、EX雷靭拳が相手をその場に止めるようになったため追撃可能に。確か(参加者の)CMD.Ducが画面端でEX雷靭拳、弱E雷靭拳、スーパー稲妻キックをやっていた。CMD.Ducによると紅丸は強化されているらしい。
・大門の超大外刈りからDC空つかみ投げが画面端でしか効かなくなった様子、何故に?。NeoMAXが571ダメージに増強。
・舞が全体的に強化された。空の2+B(浮羽)の硬直が減少、214のムササビの舞ももっと安全になった。
・舞の空中EX超忍蜂からNeoMAXにキャンセルできるようになった。
・舞のEX龍炎舞の出だしに無敵時間がついた。
・舞の弱P龍炎舞、縦方向に攻撃判定が拡大して対空として使える感じに。
・キングとホア・ジャイのスライディングが空キャンセルで出さなくてもキャンセル可能になった。
・キングのNeoMAXが修整され、もっと遠くに飛ぶようになりMaxCancelではフルダメージ出るように。
・テリー、しゃがみAからしゃがみCに繋がるようになった為ヒット確認がしやすくなった感じ。それだけで餓狼的な感じをみんなすぐに受けた。
・アンディーの残影拳が防御されてももっと安全になったが、敵のと距離もかなり離れる。
・アンディーのEX空破弾>しゃがみ強キックが画面中央では繋がりにくくなった。
・アンディーのしゃがみ強キックが遅くなって以前のようにつかえなくなった。まだ対空としては機能するが、相打ちがもっと多くなった。
・ジョーのNeoMAXがすごい早く発生するように。相手のジャンプ攻撃を確認して対空として使える。
・ジョーのNeoMAXがMAXCancel発動の場合、スクリューアッパーで落ちてくるのを待ってから打ち出すように。ダメージのデカいMaxCancelだ。
・ジョーのEXスクリューアッパーが画面を飛ぶようになった。
・ジョーの強キックのタイガーキック、出だしに無敵がついたがXIIほどではない。Bの方が発動が早いが無敵は無し。
・ライデンのドロップキックに必要な所要時間が長くなった。個人的には20秒以上溜めてもLv3が出なかったと思う。画面中央でドロップキックを当てても相手がかなり遠くまで飛んでしまうようになった為、そこからの追撃は不能。画面端ではまだ可能。
・マチュアのメタルマサカー、硬直減少。
・ラルフのバルカンパンチ、2発当ると敵を吹っ飛ばすように変更。
・クラークは残念ながら変更が無い様子。
・レオナのHDコンボ、若干弱体された。
・リョウの虎砲がもっと早くなった感じで、上・下段受けも早くなり、EX飛燕疾風脚も早くなった感じだった。
・タクマの浮かし気絶コンボが以前より難しくなってタイミングがシビアだった。
・サイキは17号氏とAnswer氏が使っているのを見たところ、かなり強いように思えた。中ボス的な感じのダメージを出すキャラだったがあとで考えが変わるかもしれない。
・アッシュのEXジェニー、倒れている相手をも浮かすようになった。
・チンは変わっていない感じ。
KOF XIII : 公式サイト更新、大量情報・ストーリーモードの正規URL、他
公式サイトが更新され、大量に新情報がリリースされました。ここで網羅するにもボリュームが大きいため、実際のサイトに行って読む事をお勧めします。ただしストーリーモードの紹介ページのみ現時点で画像へのURLがバグっていますので、一番下に掲載します。
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/index.html
http://game.snkplaymore.co.jp/press_releases/pdf/110729_01.pdf(公式リリースPDF)
軽いまとめ
・『炎を取り戻した庵』が予約特典DLC。他にもダウンロードキャラクターが配信予定。
・DLC自体、カスタムテーマ、ゲーマーズアイコン、追加のキャラクター・ステージ、BGMなど色々予定されている。
・ビリーと変身前サイキは特定条件クリアでプレイアブルになる。
・新規公式プロモトレーラー http://www.youtube.com/watch?v=yTzVTmzUBik
・オンラインはランクマ、プレマ、フレマがあり。リプレイ保存可能(フレマのみできない?)。ランクマでは条件を満たすとリプレイのアップロードも可能。
・カスタム画面でプロフィール設定、キャラカラー作成が可能。アイコンや簡易メッセージでプロフィールを設定できる。カラーは1キャラ5パターン保存可能。
・その他のモード:アーケード、ストーリー、バーサス、プラクティス、プレイヤーデータ、ミッション、タイムアタック、サバイバル、トライアル、チュートリアル、ギャラリーモード。
・
・
公式ブログもまた再開されました。ここにも色々かかれています。
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/blog/archives/2011/07/post_30.html
・
・
ストーリーモード紹介ページの画像URLが現段階では壊れています。正しい物を下に掲載します。
プロローグ
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss01/0101.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss01/0102.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss01/0103.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss01/0104.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss01/0105.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss01/0106.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss01/0107.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss01/0108.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss01/0109.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss01/0110.jpg
ストーリー分岐
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss02/0201.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss02/0202.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss02/0203.jpg
アッシュ視点
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss03/0301.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss03/0302.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss03/0303.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss03/0304.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss03/0305.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss03/0306.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss03/0307.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss03/0308.jpg
アーデルハイド視点
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss04/0401.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss04/0402.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss04/0403.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss04/0404.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss04/0405.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss04/0406.jpg
ハイデルン視点
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss05/0501.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss05/0502.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss05/0503.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss05/0504.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss05/0505.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss05/0506.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss05/0507.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss05/0508.jpg
大会オープニング
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss06/0601.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss06/0602.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss06/0603.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss06/0604.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/story/img/ss06/0605.jpg
KOF XIII : 家庭用のキャラクター選択画面公開・かよぽりすもEVOで試遊、他
Orochinagi.comよりキャラクター選択画面が公開されました。
更なる追加キャラを入れる場所、このスクリーンショットだと一見無いように見えますがアーケードと同じ比率のようですし、実際の画面では両端に相当余白が余っている筈です。
http://orochinagi.com/2011/07/saiki-billy-kane-ash
佐藤佳代(かよぽりす)もEVOでKOFXIIIを試遊
http://twitpic.com/5xe6xc
細かいゲーム内容変更点:
・京にEX空中大蛇薙あり
・ジョーのコンボ動画 強化されてる?
・シェンの激拳がタメ最大でもガークラしない
・ライデンのドロップキックの後、画面中央では追撃不能になっている