アーカイブ
家庭版KOFXIIIへの質問、3サイトで受付中!
海外の販売元となるアトラスですが、英語圏でのプロモーションの一環として、家庭版KOFXIIIに関する質問をコミュニティーサイトを通し、現在公式に受け付けています。かなり本腰を入れている様子で、shoryuken.com, dreamcancel.com, orochinagi.com の3サイトに窓口があります。下のURLからそれぞれのサイトの質問場所に飛べますが、登録不要で書き込めるのはorochinagiのみとなっています。3サイトとも英語力が必要となりますが、興味がある方は是非質問を投げてみてはいかがでしょう。
http://shoryuken.com/2011/06/07/atlus-to-publish-the-king-of-fighthers-xiii-in-north-america/
http://dreamcancel.com/forum/index.php?topic=934.0
http://orochinagi.com/2011/06/is-atlus-the-best-company-for-the-job
海外の方々も大体尋ねたい事は国内と似ており、
-ネットワーク対戦はGGPOに匹敵できるほど快適か?
-観戦やリプレイ保存などのシステムはしっかりしているか?
-バランス修整はあるか?
-追加キャラやDLCはあるか?
-言語設定はあるか?
-カラーエディットなどの家庭用要素は何があるのか?
-限定版は販売されるのか?
などが既に質問として投稿されています。
ちなみにKOFXIIIはE3でプレイアブル出展されていて、現地でテストプレイしたSiliconeraのレポーターによると新規要素としてトレーニングモード以外に、ミッションモードとストーリーモードが実装されているそうです(これに関しては単にアーケードモードの可能性も考えられますので、続報が入り次第更新します) アーケードモードとは別だと確定しました。現在のビルドはまだ完成ではなく、ネット対戦はできず(単に会場だからかもしれませんが)、バーサスモードの画面ではボタン表示が空白になっていたりしたとの事。HDDインストールは勿論あるそうです。
http://www.siliconera.com/2011/06/08/i-played-the-king-of-fighters-xiii-yes-i-used-mai/